小寒が過ぎ、一年で最も寒い頃となりました。あたたかくして、手洗いうがいで感染症予防に取り組みましょう。早寝・早起き・朝ごはんで黄色帽子をかぶり、元気に登校してきてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
いもほり2年生 11/24
社会見学5年生 その2 11/24
社会見学5年生 その1 11/24
五校園バトミントン大会 11/23
第2回学校協議会のご案内
遠足2年 11/22
作品展・学習参観 11/19
作品展・学習参観6年生 11/19
作品展・学習参観6年生 11/19
作品展・学習参観5年生 11/19
作品展・学習参観5年生 11/19
作品展・学習参観4年生 11/19
作品展・学習参観4年生 11/19
作品展・学習参観3年生 11/19
作品展・学習参観3年生 11/19
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業 予定
6月11日(土)に行われる土曜授業の内容・場所についてです。
ご確認ください。
修学旅行報告会6年生 6/8
先日の修学旅行で学んだ平和について、今日の集会では報告会を行いました。
ひな壇に並んだ6年生は、それぞれが調べ、ヒロシマで感じたことを、1年生から5年生の前で、しっかりと発表していました。
当たり前ではない平和について、今一度考えてほしいと思います。
栄養指導3年 6/7
栄養指導がありました。
3年生では、野菜の仲間わけや、野菜を食べるとよいことなどを学習しました。
仲間わけでは、色の濃い野菜(緑黄色野菜)とそうでない野菜を分ける活動をしました。
また、野菜を食べると体の調子を整えてくれることなどを、わかりやすく教えてもらいました。
「1日に300g野菜を食べよう!」という学習では、実際にどれぐらいの量かを見せてもらいました。
感想には、進んで野菜を食べようと、書いている子どもがたくさんいました。
町たんけん2年 6/6
地域の人々とのつながりやさまざまな場所について学ぶ生活科の学習で、町たんけんへ行きました。
暑かったので、途中お茶を飲むために学校に帰るなど、休憩しながら、いろいろな場所をめぐりました。
淀川警察署田川交番では、警察の方からお話を聞き、警察署の方たちが、いつもみんなの安全を見守ってくださっていることを知りました。
みんなしっかりと話を聞き、交番の見学でも、興味を持って学んでいました。
いつもの教室での学習とはまた少し違った、楽しい校外学習でした。
遠足2年 6/3
さわやかな青空の下、遠足に行ってきました。
2年生の行き先は、「万博記念公園」でした。
太陽の塔を見ながら自然文化園を散策し、芝生広場でお弁当を食べました。
他の学校と時期が少しずれていたのか、この日は貸し切り状態で、のびのびと公園の自然を満喫しました。
たくさん歩きましたが、学校へ帰るまでルールを守り、がんばっていたので、帰ってから、担任の先生に大きなハナマル!をもらっていました。
43 / 56 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:22
今年度:15464
総数:259924
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/24
社会見学5年(大阪歴史博物館NHK)田川タイム
11/25
歯科検診2・5年
11/26
避難訓練
11/28
代休 口座振替日
11/29
第6回名人発表図工・習字展示 C-NET VT 田川タイム 歯科検診3・6年 気持ちを伝えよう週間12/9まで
11/30
栄養指導6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
子供の学び応援サイト
子供の学び応援サイト
NHK for School
NHK for School
おうちでまなぼう
臨時休校中の学習支援コンテンツ(啓林館)
スマートレクチャー
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
臨時休校中の学習支援コンテンツ(青葉出版)
大阪市教育委員会学習動画
小学4年生算数 角とその大きさ第1回
小学4年生算数 角とその大きさ第2回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第3回
小学4年生 算数 角とその大きさ 第4回
4年生外国語活動第1回
4年生外国語活動第2回
4年生外国語活動第3回
4年生外国語活動第4回
小学5年生算数 整数と小数第1回
小学5年生算数 整数と小数第2回
小学5年生算数 整数と小数第3回
小学5年生算数 整数と小数第4回
小学5年生英語第1回
小学5年生英語第2回
小学5年生英語第3回
小学5年生英語第4回
小学6年生算数 対称な図形第1回
小学6年生算数 対称な図形第2回
小学6年生算数 対称な図形第3回
小学6年生算数 対称な図形第4回
小学6年生英語第1回
小学6年生英語第2回
小学6年生英語第3回
小学6年生英語第4回
学習動画の公開について(全学年)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
学校協議会
H28 第2回学校協議会のご案内
H28 第1回学校協議会実施報告書
H28 第1回学校協議会のご案内
運営に関する計画
H28 運営に関する計画
児童アンケート
H27 児童アンケート
保護者アンケート
H27 保護者アンケート
平成28年度 主な行事予定
平成28年度年間行事予定
全国学力・学習状況調査
H27 全国学力・学習状況調査検証シート
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
H27 体力・運動能力調査結果
携帯サイト