手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

立冬

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝礼で、校長先生が立冬のことを話されました。冬のスタートを迎えての心構えなどです。

確かに今日は寒いですね。学校の桜も緑の葉っぱから紅葉になっていました。又、農園では少し辛い夏大根ではなく、秋冬大根が地中から白い身をのぞかせています。管理作業員さんは、来年の春まで花を咲かせる花の植え替えをしていました。
1年生は、冬のスポーツの代表でもある縄跳びの練習です。

秋から冬へのバトンタッチの時期、健康に気を付けながら学校生活を楽しんでほしいですね。

クリーン大道南その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清掃後には各学年で話し合い活動も行いました。
「大道南の地域の公園はきれいだなあ。」「どうしてだろうか。」「朝から掃除をしてくれている人たちを見たことがあるよ。」「いつもきれいにしてくれているんだね。」「感謝しないとね。」などの意見が出されていました。
「自分たちもごみを捨てずに、公園や道路などをきれいにするように心がけたいです。」というまとめもしっかりとすることができました。

クリーン大道南その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、3時間目に全校児童で学校のまわりや地域の公園の清掃(クリーン大道南)を行いました。
軍手や竹ぼうきを持って落ちているごみや落ち葉を拾いました。
出発前には全校で活動の意義について確かめ合いました。
普段から地域の方々や老人クラブ、ボランティアの皆様等によっていつもきれいにしていただいているのですが、子どもたちにも自分たちの住む地域に目を向けて、清潔な街づくりを目指してほしいという思いから、クリーン大道南の活動に取り組みました。
子どもたちは協力し合ってごみや落ち葉を集めていました。

ICT教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生のタブレットを使っての学習が始まりました。

教室でのあいさつの後、タブレットが一人に1台ずつ配られました。扱い方の注意を受け、パワーポイントでの指示に従って起動・パスワード入力・ピーチイン・ピンアウト・スワイプ(難しい言葉ですね)……を勉強しました。

ICT指導員さんと担任の先生にわからないところは聞きながら写真を撮り、マーキングし、保存、そして最後は削除で授業が終わりました。

すでに、家で使っている児童もいましたが、みんなで使うのは初めてで、生きいきと楽しそうにタブレットを使っていました。画面へのタッチはソフトで、さすがに最近の子どもたちです。

タブレットは学習活動の中の一つ道具ですが、視覚に訴えるものが多く便利で有効な時が多いですね。

先生方も、研修など事前準備も万端でした。

栄養指導1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の栄養指導の授業がありました。

今日は、「給食ができるまでを考えよう」でした。
学校外から、栄養指導の先生が来られて、1年生と一緒に考えながらわかりやすく楽しく授業を進められていました。

1年生も毎日おいしく食べています。給食が色々な人の支えと思いで出来上がり、自分の口まで来ることをしっかり学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 小小交流会
11/29 クラブ活動