【31日(金)】5,6年生は、委員会活動のため、6時間授業です。
↓クリックしてください↓
最新の更新
とびばこあそび (2年1,4組 体育 11月25日)
エプロン作り (6年2組 家庭科 11月24日)
リレー&走り幅跳び (3年6組 体育 11月24日)
ビーバーのすごいところ (2年6組 国語 11月22日)
写真撮影進行中!(6年 11月22日)
とび箱週間 (11月21日〜)
コンビネーションプレー (11月20日)
美しいハーモニー (6年 11月19日)
たてわり班活動2 (11月18日)
ありがとうございました!(11月19日)
気をつけてお越しください(11月18日)
あこがれ (5年2組 書写 11月17日)
ボール送りゲーム (11月17日)
出張!本の読み聞かせ (11月16日)
詩を語ろう (5年 11月16日)
カテゴリ
TOP
お知らせ
5年林間学習
日記
校長室だより
運動会
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動
6年修学旅行
児童朝会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
到着!(林間学習5 7月29日)
予定より少し早く、ハチ高原の宿舎前に到着しました。
続きを読む
天気もよさそうですね。この後、開舎式です。
道の駅まほろばを出発 (林間学習4 7月29日)
2ヶ所目の休憩地が、道の駅まほろばです。この後は、目的地までノンストップ。この調子でいけば、予定より早く着きそうとのこと。
中国道の渋滞で心配しましたが、今は順調に走行中のようです。よかった!
赤松SAに到着 (林間学習3 7月29日)
ホッと一息!
渋滞は抜けたのでしょうか。
いきなり… (林間学習2 7月29日)
渋滞。中国道に入ってすぐとのこと。
月末の金曜日、厳しいのかも…。
出発式 (林間学習1 7月29日)
5年林間学習、2泊3日の旅がいよいよスタートです! 講堂で出発式を行い、バス5台で予定どおり出発しました。
ホームページは、今日から3日間、林間学習モードになります!
続きを読む
保護者の皆様、たくさんのお見送り、ありがとうございます!
いってきます!
45 / 85 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等 に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:110
今年度:79400
総数:1376948
配布文書
学校だより
ときわ 11月号
1年 学年だより
学年だより 11月号
2年 学年だより
かがやき 11月号
3年 学年だより
Sunshine 11月号
4年 学年だより
スクラム!! 11月号
5年 学年だより
Heart 11月号
6年 学年だより
Going on! 11月号
学校行事
11/27
PTA吉本新喜劇ファミリー鑑賞会
11/28
たてわり班活動3
学校徴収金口座振替日
11/29
全学年5時間授業
下校14:30頃
2年歯みがき指導
11/30
全学年4時間授業 ※1年4,5組を除く
12/1
児童集会245年
「ときわのつどい」リーダー会議:奇数班
その他
11/26
ドッジボール練習8
リンク
大阪市教育委員会
公式Twitter(ツイッター)
学校の安心・安全
大阪市いじめ対策基本方針
常盤小学校いじめ防止基本方針
常盤小 安全マップ
がんばる先生支援
R4「がんばる先生支援」研究支援報告書
R5「がんばる先生支援」研究支援報告書
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
携帯サイト
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地