〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

4年 大阪体験【科学館】

11月1日、大阪体験に行ってきました。
大阪市立科学館と阿倍野防災センターで見学・体験をしてきました。

科学館では、はじめにプラネタリウムの観賞をしました。
プラネタリウムを初めて見る子どもたちが多く、電車の中からわくわくドキドキ。
ドームに満点の星空が映し出されると、思わず歓声が上がります。
「はくちょう座のデネブ!」「あの明るいのが北極星?」と、理科で学習した星座が出てくると、大きな声で名前を言っていました。
解説員の方がこの季節に見どころの星座も教えてくださいました。
機会があれば、実際の星空の下に出て観察してみてください。

その後、グループに分かれて展示を見ました。
みんなで遊びながら科学の不思議に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 大阪体験【阿倍野防災センター】

お弁当を食べて、阿倍野防災センターに向かいました。
地震後の家の中や町の様子が再現された部屋の中を歩きながら、
「地震が起きたらどのように行動すればよいか」を勉強しました。
いろいろな体験の中で、最後の地震体験が心に残ったようです。
95年に起きた阪神淡路大震災と、これから起きるであろう南海トラフ地震の揺れを体験しました。
今まで体験したことのない激しい揺れに、「本当にこわかった…」「立ってられへんかった…」「いつかはこんな地震がくるんや…」と地震の恐ろしさを感じた子どもたち。
いつ起こるかわからない地震への備えが必要なことを実感できたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会見学

本日は社会見学でピース大阪と歴史博物館へ行ってきました。

朝、学校で十六地蔵のDVDを鑑賞して出発しました。ピース大阪に着いてからはグループ活動を行いました。各自展示している資料を見ながら「戦争の悲惨さ」「空襲の恐ろしさ」「平和の尊さ」を感じながら、学習を進めました。
その後、ポカポカ陽気の中でお弁当と食べて、歴史博物館の中を見学しました。たくさん学習したので少し疲れている様子でしたが、怪我なく事故なく帰ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 交流会の準備、がんばっています

 今週は、子どもたちの楽しみにしている保育園との交流会があります。

 「保育園のお友だちは喜んでくれるかな」

 自分たちで工夫し、いろんな遊びのおもちゃを作っています。交流会の日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 歯磨き指導

 歯磨き指導がありました。ます、はじめにビデオで、歯並びが悪くなる原因について学びました。それは、現代人と昔の人との食事の固さに秘密があったのです。柔らかい食事が多い現代人は、あごが十分に発達しないため、歯並びが悪くなるのです。また、乳歯の虫歯も永久歯が生える場所を狭める原因になっていることも知りました。
 次に、歯磨きが上手にできているかを確かめるために、歯の染め出しをしました。歯磨きが不十分な所は、これからしっかりと磨いていきたいですね。
 写真上:あごの形が狭くなっていることを知りました。
 写真中:染め出し液を自分でつけて、磨き残しをチェック
 写真下:磨き足りなかったところを、ていねいに歯磨きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/26 土曜授業(90周年記念式典)
11/28 なわとびチャレンジ週間 6年中学出前授業
11/29 15:35下校(会議のため)
11/30 1年公園探検
15:50下校(会議のため)
12/1 創立記念日

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

食育だより(十三版)