11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

PTA主催 第23回ふれあいまつり その4

ふれあいまつり恒例 先生たちのパフォーマンス

笑いあり!? 感動あり!? の楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA主催 第23回ふれあいまつり その3

上〜生涯学習ルームのみなさんは、「車椅子体験」
中〜老人会のみなさんは、「ペタング」
下〜友渕JSCのみなさんは、「キックターゲット」
を出店してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食べ物を栄養のはたらきで分けよう!

栄養教諭の大門先生が、年間に各学級2回ずつ(1年生は3回)入り、食に関する学習を進めています。
現在は、3年生の各学級を回り「食べものをえいようのはたらきで分けよう!」というテーマで学習しています。
授業では、子どもたちに大人気のアンパンマンが登場。体をつくるはたらきのある食べ物を摂らなかったアンパンマンは、みるみるうちにやせていくのを見て、これではいけないと、「体をつくる」「熱や力のもとになる」「体のちょうしをととのえる」の3つの働きの食べ物をバランスよく食べることが大切であることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳の研究授業がありました!!

1年生の道徳の研究授業がおこなわれました。「はしの うえの おおかみ」の資料を使って、場面ごとに変化していくおおかみの気持ちを考えることを通して、親切にすると自分も相手もよい気持ちになることに気づき、身近な人たちに温かい心で接し、親切にしていくことの大切さを学習しました。また、授業後の研究討議会では道徳の授業の進め方について話し合い、研究をさらに深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科の実験

5年生が理科で「流れる水のはたらき」について学習しています。
運動場の土山に溝を作って川にし、上から水を流して流れる水とはたらきついて実験をしました。水のはたらきで、川が曲がっている内側や外側の様子を興味深く観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 友渕中学校体験授業(6年)
11/30 クラブ活動 (2学期最終)
12/1 暖房開始 学校保健委員会(6限)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地