令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
第2回 学校協議会 開催のお知らせ
11月28日(月)の給食の献立
11月25日(金)の給食の献立
11月24日(木)の給食の献立
11月22日(火)の給食の献立
11月21日(月)の給食の献立
11月18日(金)の給食の献立
11月17日(木)の給食の献立
11月16日(水)の給食の献立
11月15日(火)の給食の献立
11月14日(月)の給食の献立
11月11日(金)の給食の献立
11月10日(木)の給食の献立
4年 11月7日(月)車いす体験
2年 レッツゴー聖和たんけん 国分公園
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
志摩自然学校でシーカヤック体験
風が強く吹いていますが、シーカヤック体験ができています。最初にライフジャケットを着けて、説明をしてもらい、陸で練習をしてからみんな元気に海に乗り出しました。
閉舎式
先ほど、閉舎式が終わり自然学校に向けて出発をしました。
今のところカヤック体験はできる予定となっています(^^)
おはようございます(*^_^*)
昨晩はなかなか寝付けなかった子どももいましたが、今朝はみんな6時にさっと起きました。朝の集いにも5分前集合をすることができました。朝食も朝から豪華な内容でした。
夜の集い
今日の1日の活動を振り返って、明日の予定を確認しました。狭い場所で暑かったけれど、みんなガマンして、真剣に取り組みました。
お土産の品定め
入浴グループとお土産品定めグループに分かれて活動中です。15分でお土産を選んだり入浴したり…忙しいです(⌒-⌒; )
本日のホームページはここまでとさせていただきます。これからの活動は明日まとめてお伝えします。おやすみなさい。
19 / 56 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
60 | 昨日:355
今年度:1347
総数:328693
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
11/28
栄養教育推進事業4年生
11/29
認知症講座4年生
11/30
C−NET 聖和フェスタ委員会予備日
12/1
委員会活動 暖房開始
12/3
PTA実行委員会 もちつき・フェスタ前日準備
12/4
もちつき大会・聖和フェスタ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト