調理実習 5年生
6月16日(木)
5年生から始まった家庭科の学習。いよいよ調理実習で「ゆで野菜の サラダ〜フレンチソース添え」を作りました。 材料はにんじん、ブロッコリー、キャベツです。ゆで時間に気を付け て野菜をゆでました。フレンチソースももちろん手作り。おいしくでき あがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 優勝ばんざーい!!
6月15日(水)
先週、全校が見守る中、チャンピオン大会(リレー大会)の本 選があり、予選を勝ち抜いた6つの学級が決勝で戦いました。 学年の差はタイムでハンデをつけ、時間差でスタートします。 見事に優勝の座に輝いたのは4年3組! 大喜びの表情とともに熱戦の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 救急救命講習会
6月14日(火)
教職員とPTAの皆さんによる救急救命講習会が行われました。 城東消防署の救急隊の方にお越しいただき、参加者全員が人形を 使って胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を実際に体験しました。 明後日はプール開き。安全で楽しいプール指導ができるよう万 全の体制で臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニ運動会(地域行事)
6月13日(月)
昨日、学校の運動場で成育子供会主催の「ミニ運動会」が開催されまし た。多くの子どもと保護者が参加されました。 見学に来た先生方も「大人のリレー」に飛び入り出場しました。 写真上から阿部先生! 森先生! 写真一番下の青い靴のかかとは、高学年理科担当の辰巳先生! お世話くださった地域・保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アサガオの間引き 1年生
6月10日(金)
種をまいたアサガオに本葉がつきました。そこで、丈夫な芽を2本残し て間引きをしました。2本にすることでもっともっと丈夫に育ち、きれい な花を咲かせてくれるのです。 「どれをのこそうかな〜」ゆっくり考えていた1年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |