4年 春の遠足![]() ![]() ![]() ![]() 長居公園に遠足に行きました。雨の中でしたが、植物園の中にある自然史博物館にはたくさんの展示物があり、楽しむことができました。秋の遠足では、晴れることを願っています。 ほっこり鉢植え
4月20日(水)
廊下の遠く向こうに、何やらかわいい植物が見えました。 校長先生が、お花の鉢植えに太陽の光をあてるために置いておられ るのです。 三種類の鉢植えは光を浴びて、気持ちよさそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生も仲間入り
4月19日(火)
4月16日に土曜授業が行われました。 1年生が入学して1週間。この日、対面式と「1年生と遊ぼう会」が行わ れました。 この日初めて運動場で2〜6年生の前に立った1年生。6年生の人が全 校を代表して「歓迎のことば」を言いました。1年生も「よろしくおねが いします」と大きな声であいさつしました。 2時間目は「1年生と遊ぼう会」です。お兄さんやお姉さんのクラスに 行って自己紹介したりじゃんけん大会をしたりしました。「たのしかった 〜」と笑顔いっぱいの1年生。学校生活のいいスタートが切れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
4月18日(月)
大阪に地震・津波が起こったことを想定しての避難訓練を行いまし た。折しも、九州地方に大きな震災が起こったばかりの今日、子ども たちの表情は真剣そのものでした。 地震が起きた想定のもと、まずは運動場に避難。その後、津波の恐 れがあるとの連絡を受け、校舎3階以上に全員が避難しました。 災害はいつ起こるかわかりません。避難の仕方を訓練でしっかりと 身に着けることが大切です。 写真上 非常階段から避難する6年生 写真下 津波の危険に備えて3階に避難した1年生 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生を楽しませるよ
4月15日(金)
明日の土曜授業「1年生と遊ぼう会」で1年生に楽しんでもらえるよう にと2年生は学級でじゃんけんやクイズの練習をしました。 昨年は自分たちが招かれるほうでした。今年は先輩になってがんばりま す。 明日の土曜授業 1年生の下校は11:15ごろからフルーツチームで 2〜6年生の下校は11:30ごろです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |