☆彡運動会は無事終わりました。11月は作品展があります。スポーツの秋の次は芸術の秋です☆彡

明治なるほどファクトリーに社会見学に行きました!その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は明治なるほどファクトリーに社会見学へ行きました!
遠い場所だったため疲れてしまうかと心配していた子どもたちですが、工場へ着くなりキラキラと目を輝かせていました。
始めに明治で作られているものやその歴史についてのお話を聞き、映像を見せていただきました。一生懸命にお話を聞く子どもたちの姿です。

読書クイズ、がんばりました

画像1 画像1
 先週の読書週間では、給食の時間、図書委員会から『読書クイズ』が出されました。給食の準備をしている時や食べている時に放送が鳴って問題が出されると、今までにぎやかだったのに放送に耳を傾け、クラスみんなで答えを考えました。「〇〇に出てくる最後の動物の色は?」「〇〇に出てくるネコがしていたお店は?」など、結構難しい問題に対して、クラスのあちらこちらから「答えは〇〇や!」という声が上がりました。みんなよく本を読んでいるなと感心しました。個々の答えをみんなで相談してクラスの答えとして答案用紙に書き、図書委員会に提出しました。
 その結果発表と表彰式が今日の児童集会で行われました。そこで、なんと2組が『全問正解賞』、1組が『がんばり賞』を受賞しました。休み時間や給食を早く終えた後の時間などによく本を読んでいる姿を見かけます。日頃から読書に親しんでいる成果だと思いました。これからもさらに読書に親しみ、楽しみながら『読む力』を付けてほしいと思います。

読書週間で、読書に親しみました

画像1 画像1
 読書に親しむことによって「読む力」を高め、学力向上につなげていこうと、本校では読書を推進する取り組みを年間通して行っています。その中で今月は読書月間とし、特に先週は読書週間としてお話玉手箱を開催したり、図書委員会が紙芝居の読み聞かせやブックトークを行ったりしました。
 このことは、以前のホームページでご紹介したことですが、実はそれ以外にも取り組みを行いましたので紹介します。それは、図書委員会による『読書クイズ』です。読書週間の給食時間に、子ども達がよく読む本の中から問題が出され、それをクラスで答えます。そして図書委員会が集計し、正解の多いクラスを表彰します。この取り組みもクイズを通して、読書への興味関心を高めようとするものです。
 その表彰式が、今日の児童集会で行われました。全問正解したクラスには『全問正解賞』、少し間違えてしまったクラスには『がんばり賞』が送られました。賞状をもらったクラス代表の子はとてもうれしそうでした。このうれしさが、読書活動につながればと思います。

校区内にこんなところがあったんだ〜。その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 矢田グランドを出発し、近鉄の高架下を通って特別養護老人ホーム『花嵐』を目指しました。『花嵐』では、そこがどういう施設なのか担任から説明を受け、子ども達は熱心にメモを取っていました。それから、最後の目的地『グループホームはなの街』に行きました。ここでも、施設の前で立ち止まり、担任から説明を受けました。そして、学校に戻りました。
 校区探検では、子ども達は真剣なまなざしで担任からの説明を聞いていました。また道中、安全に気を付けて歩いたり、住宅の中では静かに歩こうとしたりと、好ましい態度で学習していました。
 これからは、今日の探検でメモしたことを掘り起こし、まとめていきたいと思います。そして地域に親しみを感じ、大切にしていこうという心を育んでいきたいと思います。

校区内にこんなところがあったんだ〜。その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、久しぶりに校区探検に出かけました。1学期は、校区の北側と東側と南側を探検したので、今日は西側を探検しました。歩きながら、「前、校区探検に出かけた時は、汗をたらたら流しながら歩いたけど、今日は寒いな〜。」と季節の移り変わりを子ども達と感じました。
 商店街を通ると、「ここの店、〇〇がおいしいねん。」とか、「ここは△△やねん。」とさすが地元っ子。いろいろ解説してくれました。友だちの家の前を通り、矢田公園(第二グランド)に着きました。矢田公園では、これまで探検してきて気付いたことなどを探検ノートにメモしていきました。

その2に続く
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/28 クラブ活動
昔遊び体験1年
縄跳びチャレンジ(〜12月8日)
11/29 オキナワ研
12/1 暖房開始
縄跳びチャレンジ(〜8日)
12/2 社会見学6年<ピース大阪>
12/3 東南子ども民族音楽会