★新学期が始まりました!今年度もよろしくお願いいたします。給食は9(水)から始まります。★
TOP

10月26日「花いっぱい運動〜菜の花の種まき〜」【2年生】

 大阪府が推進する「みんなで育てる花いっぱいまちづくりプロジェクト」として、2年生が菜の花の種まきをしました。
 
 ポットに土を入れて、三角形になるよう三か所、指で穴をあけ一粒ずつまきました。
 
 種まきをしながら、前回の花苗植えの植物を育てるので一番大事なのは「愛情」という事をしっかり実践して、「早く大きくなってね」と優しい言葉をかけていました。

 種まきが終わて水やりする時も、優しい声掛けをしていました。

 水ととも愛情をたっぷり注ぎ込まれた菜の花は、大きく成長することでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日「修学旅行」《帆船『みらいへ』》

画像1 画像1
ボートから見た「みらいへ」です。美しい姿です。

10月26日「修学旅行」《入浴》

画像1 画像1
海月館に着きました。今から洲本温泉につかってきます。

10月26日「修学旅行」《洲本到着》

画像1 画像1
全員ボートを漕いで洲本に上陸しました。
画像2 画像2

《上陸開始2》

画像1 画像1
海月館目指して、いちにいいちにい。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 体重測定・視力検査(1,2,3年)
11/30 体重測定・視力検査(4,5,6年)
12/1 委員会活動
防犯の日
12/2 薬の正しい使い方講座(6年)
C−NET(5・6年)
12/5 ふれあい喫茶(2年1組)
歯磨き強調週間(9日まで)
地域・PTA
12/5 PTAベルマーク古切手収集

学校だより

校歌

教材資料など