4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
体育科(ボール運動)
小中連携
体育科(マット運動)11月25日(金)
算数科(円と球の学習)11月25日(金)
手洗い実験
6年 社会見学 その3
6年 社会見学 その2
6年 社会見学
4年 タブレット学習
今日からあいさつ週間
学習参観・作品展
学習参観 高学年
学習参観 低学年
6年 書写
音楽・ダンスクラブの発表
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習参観・作品展
今日は作品展と授業参観がありました。いままで頑張って作った作品が講堂に飾られて家族の方がたくさん来られました。各学年の作品を見て、「おもしろいなあ!」と声を上げて鑑賞している子どももいました。
また生涯学習の方々の作品も展示していただきました。
学習参観 高学年
高学年はどの学年も持ち帰り自主学習に向けて、タブレットの授業を1時間ずつ行いました。楽しく学習に取り組むことができ、実際に家でタブレット学習をすることを、子どもたちは心待ちしていました。
学習参観 低学年
1年生と2年生は国語と算数の授業を行いました。
3年生はタブレットの授業も行いました。
保護者の方も来られたので、ちょっと緊張もありましたが、楽しく学習に取り組んでいました。
6年 書写
11月18日に6年生は習字をしました。集中して「温かい心」と書いてます。とめ!はね!はらい!を、とても気を付けて書いてますね。温かい心で書いてください。
音楽・ダンスクラブの発表
11月17日の集会で音楽・ダンスクラブの発表を行いました。すごくかっこよく踊れていました。低学年の子どもたちも「かっこよかった!!」と言っていました。素晴らしい!!
3 / 57 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:36
今年度:82
総数:260234
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
12/1
6年春中体験入学
3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)
12/5
6年防災教室
4年フッ化物塗布
地域・PTA
12/4
地域防災訓練
よっといデー
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会
此花区役所
大阪市教育センター
大阪市立春日出中学校
大阪市立春日出小学校
大阪市立西九条小学校
大阪市こども青少年局
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ホームページ「学習動画」
学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
NHKforschool
配布文書
配布文書一覧
学校だより
H28 No.4
H28 No.3
H28 No.2
H28 No.1
ほけんだより
ほけんだより11月
学校運営計画
学校運営計画 平成28年度
校長経営戦略予算
平成28年度 校長経営戦略予算
学校協議会
第2回 学校協議会 報告
第2回 学校協議会 案内
第1回 学校協議会 報告
その他
WakuWaku講座
梅香小学校「いじめ防止基本方針」
The Baika Times
The Baika Times (No.6)
The Baika Times (No.5)
The Baika Times (No.4)
The Baika Times (No.3)
The Baika Times (No.2)
The Baika Times (No.1)
携帯サイト