1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

H28年11月10日(木) 体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の体重測定の様子です。

 測定し、つめのチェックをした後、「姿勢と骨」の話を養護教諭の青木先生からきいているところです。

「3年通信」 11月11日(金)『学習発表会に向けて』

画像1 画像1
 11月19日(土)には、「学習発表会」が行われます。
 3年は、「新ももたろう伝」という劇に取り組んでいます。
 これまでは、教室での読み合わせを中心とした練習でしたが、今週からは講堂での舞台稽古が始まりました。台詞を読むだけではなく、演技もしなくてはならないのでたいへんですが、子どもたちの表情は真剣そのものです。
初めての舞台稽古で、とまどいながらも、大きな声で発声しています(写真・上)。出番のない人は、舞台下で見学をしながら、友だちの良いところをさがし、自分の演技にいかします(写真・下)。
 運動会の時と同様、自分の役割をしっかり理解し、友だちと協調しながら、学年全体で一つの創作(劇)をしていくために、手抜きのない努力を惜しまない子どもたちです。
本番での成果の発表が、今から楽しみです。
 

画像2 画像2

H28年11月10日(木) 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、2・5年のペア学年で行いました。

 『聖徳太子ゲーム』といって、5人の集会委員の児童が同時に、一文字ずつ言います。その文字をあわせて何という言葉になるかを当てるゲームでした。例えば、集会委員の児童が同時に「わ」「ら」「び」「も」「ち」と言い、「わらびもち」という言葉を導き出します。とても難しいので、集会委員の児童も分けて言ってくれたり、3拓クイズ形式にしてくれたりと工夫して行いました。集会委員が言う時にとても真剣な表情で、静かに聞いている姿が印象的でした。

H28年11月9日(水) お薬講座(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校薬剤師の中谷先生を招き、お薬講座を多目的室で行いました。

 薬の正しい飲み方。たばこの危険性などをイラストを用い、わかりやすく説明していただきました。

H28年11月9日(水) 外国語教育(5−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、5年2組の学習の様子を紹介します。

 『 Do you like 〜 ? 』( 〜 は好きですか? )の学習をしました。担任の宮本先生がサッカーが好きかどうかをC−NET講師が『 Do you like soccer ? 』と聞き、子どもたちも発音した後に『 Yes. or No. 』(そう。かちがうか。)で答えるという学習を楽しく活動する姿が印象的でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 出前授業(2年) 出前授業(6年) あゆみ買い物実習
11/30 クラブ活動 学校協議会
12/1 栄養指導(6年)
12/2 民族クラブ
12/4 PTAもちつき大会

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書