4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

ザリガニ釣り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2年生は、ザリガニ釣りを体験しました。
全員が自作の釣竿で釣りました。
1組も、2組もたくさん釣ることができ、子どもたちは大喜びでした。

お口の準備運動

先生が放送で読み上げた後に続いて読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お口の準備運動

BMCの時間にお口の準備運動が加わりました。
【五十音 北原白秋】
水馬赤いなアイウエオ
浮藻に小えびもおよいでる



読み方の注意点に気をつけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

あいさつ週間最終日の担当は1年2組です。
元気よくあいさつをしてくれました。
これからも自らすすんであいさつをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

悪戦苦闘中

ナップサック作りをしています。
針に糸を通したり、ミシンを使ったりと慣れないことがいっぱい。
完成間近の子もいれば、まだまだ時間がかかりそうな子もいます。

完成したナップサックは林間学習に持っていく予定です。
頑張れ5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
12/1 6年春中体験入学
3年社会見学(くらしの今昔館・キッズプラザ)
12/5 6年防災教室
4年フッ化物塗布
地域・PTA
12/4 地域防災訓練
よっといデー

学校だより

ほけんだより

学校運営計画

校長経営戦略予算

学校協議会

その他

The Baika Times