本日の給食 11月30日
11月30日(水)
くじらのたつたあげ さといもと野菜の煮もの もやしのゆずの香あえ 米飯 牛乳 くじらは大きく分けて、歯をもつ「ハクジラ」(マッコウクジラなど)と歯の代わりにひげをもつ「ヒゲクジラ」(シロナガスクジラなど)に分かれます。 くじらは、世界中の海を泳ぎまわっています。南極などの冷たい海でえさをたくさん食べて、暖かい海へ移動して、子育てをします。 給食では、年に1回登場します。今年は「くじらのたつたあげ」です) 本日の給食 11月29日
11月29日(火)
ビビンバ わかめスープ アーモンドフィッシュ 牛乳 よくかんで食べる習慣をつけることを、子どもたちに伝えています。 (よくかんで食べると、体にとって、いろいろな良い効果があります) 1.消化・吸収がよくなる…食べ物を細かくかみくだくため、消化・吸収がよくなります。 2.むし歯を防ぐ…たくさん出るだ液がむし歯きんの働きをおさえます。 3.食べすぎを防ぐ…よくかんでゆっくりと食べると、食べすぎを防ぐことができます。 4.脳の働きをよくする…かむ筋肉を使うと脳の働きも活発になります。 なわとびタイム 大縄
11月29日(火)
なわとびタイムでは短縄の後、クラスで大縄を跳んでいます。 各クラスそれぞれのペースで楽しそうに跳んでいます。 なわとびタイム 3年生 クラス目標達成
11月29日(火)
15分休みのなわとびタイムで、3年生がクラス目標を大きく上回る“大縄233回連続とび”を達成しました。目標は150回だったので、大きく上回ったことに子どもたちはとても満足な表情を浮かべていました。 インフルエンザ マメなマナーを!
11月28日(月)
“インフルエンザ マメなマナーを!”というポスターが厚生労働省から来ました。 「インフルエンザ予防のために手洗いと咳エチケットを。しっかり手洗いをし、きちんとマスクをする。マスクを持っていない場合は、ティッシュや腕の内側などで口や鼻をおおい、他の人から顔をそむけて1m以上離れましょう。」と書かれています。 |
|