★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月15日「はこかざるんるん」《図画工作科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 『はこがへ〜んし〜ん!!』
 図画工作科の学習で,いろいろなものが入っていた箱を飾る活動をしました。
 たからものを入れる箱にしたり,ビー玉を入れて迷路のように遊べる箱にしたりと,とても楽しい箱に変身しました。
 「はやく持って帰りたいなあ」
と箱に入れたくてしかたないようすの子どもたち。

 たくさんの思い出も箱にいっぱい詰めてわすれないでね。

11月14日「ひかりの実」≪図画工作≫【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中之島スマイルアートプロジェクトとして,「ひかりの実」作りをしました。アーティストの高橋匡太(きょうた)さんにお越しいただき,作り方を教えていただきました。
 果実袋に笑顔の絵を描き,袋の中にLED素子を入れたフルーツキャップを詰めて,袋の口をモールで縛ってできあがり!事前にDVDで作り方を予習していたこともあり,手際よく進めることができました。
 完成した作品を手に,みんなで円をつくって電気を消してみると…
みんなの作品に明かりが灯って闇の中に浮かび上がりました。

 作品は,12月14日(水)〜25日(日)に,OSAKA光のルネサンス東会場(中之島公園バラ園)の木々に飾られ,他の方々の作品とともに町を彩ります。

11月10日 「栄養指導」《学級活動》 【2年生】

 栄養教諭の先生に来ていただき、「のみものえらび」をテーマに学習しました。 
 1日にとってもよい砂糖の量が決まっていること、甘い飲み物にはたくさんの砂糖が入っていることなど、子どもたちの
「えーーー!そうなんや!!」
と驚きの声が教室にたくさん響きました。

 砂糖をあまりとらないために、自分にできることを考え、これからの飲み物選びに活かしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日「花さき山」≪道徳≫【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「花さき山」は、斉藤隆介さんの絵本です。

 主人公あやは、迷い込んだ山奥でやまんばと出会い、花さき山では自分のことより人のことを思って辛いことを我慢すると、その優しさと健気さが花となって咲くことを教えられます。やまんばは、あやが人知れず行う思いやりのある言動を認め、ほめてくれます。
 本文を読み取った後,友だちの言動で美しい心を感じたことを発表し,4年1組の「花さき山」に花を咲かせていきました。

美しい花がたくさん咲きました。

11月10日「栄養指導」【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
豊仁小学校の下川先生に来ていただき、栄養についての学習をしました.今日のテーマは「よくかんで食べること」。よくかむと、脳の発達によい、肥満を防ぐ、歯が強くなる、癌などの病気になりにくい、など、よいことがたくさんあると教えていただきました。昔の人に比べて、現代人の食事はやわらかいものが多いそうですが、しっかりかんで食事をして、健康で丈夫な体を育ててほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 薬の正しい使い方講座(6年)
C−NET(5・6年)
12/5 ふれあい喫茶(2年1組)
歯磨き強調週間(9日まで)
12/6 花いっぱい運動 出荷式
12/7 社会見学(5年生)
12/8 代表委員会
地域・PTA
12/5 PTAベルマーク古切手収集

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果