水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H28年12月7日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● あげシューマイ
● えびととうふのスープ
● ツナとチンゲンサイのいためもの
● ごはん
● 牛乳
今日のえびととうふのスープは(えび)個別対応献立でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

H28年12月7日(水) ふれあいクリスマス会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、講堂で行われたふれあいクリスマス会の様子です。

 児童の演奏や、ゲームで地域の方と楽しい時間を過ごすことができました。

H28年12月7日(水) 外国語活動

画像1 画像1
 今日はC−NETのカーン先生が教えてくれる日です。6年生で外国語活動がありました。

H28年12月7日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読タイムの様子です。

「あゆみの時間」だより 12月6日(火)『待ちに待った、親子交流会、開催!』

画像1 画像1
 本日第2校時の「あゆみの時間」では、親子交流会(早めのクリスマス・パーティーでパンケーキ作り)をしました。
 これまでに、クリスマス飾り作りをしたり、パンケーキ作りのための材料の買い物体験をしたりしてきました。いよいよ本番です。
 焼けたホットケーキに、生クリーム・生チョコレート・アイスクリーム・好みのフルーツなどを使ってトッピングをしていきます。班ごとに調理計画を作ったので、班ごとに独自のパンケーキができていきます。また、一人ひとりが工夫を凝らしてトッピングしたので、出来上がりは「世界でひとつだけのパンケーキ」になっていました。保護者の方々も一緒に楽しく作っていただき、ありがとうございました。
 交流会では、全員が自分だけのパンケーキに舌鼓を打っていました。豊かなひと時になりました。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 ふれあいクリスマス(5年) 委員会活動
12/9 民族クラブ
12/12 給食費口座振替

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書