文の里中学 授業&部活動体験 (6年 7月2日)

午前中、6年生69名が、文の里中学校の「授業体験・部活動体験」に参加しました。

まずは授業体験。「国語:漢検突破」「算数:不思議?立体パズル作成」「地理:Google earthで疑似世界旅行」「理科:ものが見える仕組み」「美術:ぬり絵が?水彩画に変身」など、全8コース用意されていました。子どもたちは、それぞれ希望するコースに参加し、中学校の授業を一足早く体験しました。

続いて、部活動体験。6年生が体験したのは、コーラス・将棋・吹奏楽・文芸・水泳・バスケットボール・バレーボール・野球・ラグビーの9つの部活動です。最高学年の6年生ですが、中学生のお兄さん・お姉さんの中に入ると、驚くほど小さく見えて…。
続きを読む

Road to RINKAN! (5年 7月1日)

画像1 画像1
7月29日(金)からの林間学習に向けて、5年生が動き始めました。

6時間目、係ごとに集まって、初めての活動をしました。上の写真は、レク係の活動の様子です。多目的室で、キャンプファイヤーのスタンツの練習ですね。1組担任T先生、3組担任K先生が、楽しいスタンツを伝授していました。本番では、レク係がキャンプファイヤーを盛り上げてくれることでしょう。
続きを読む

もっと光を!(4年4組 理科 7月1日)

画像1 画像1
5時間目、4組の子どもたちが、西校舎前の遊具ゾーンで、ソーラーカーと鏡を使った実験をしていました。ソーラーカーには、光電池(太陽電池)が搭載されています。もちろん自分で組み立てたものです。光電池に太陽の光を当てて電気エネルギーを発生させ、ソーラーカーを走らせようというわけです。
続きを読む

グループ別学習 (4年4,5組 水泳 6月30日)

画像1 画像1
4年生の水泳の様子です。グループ別で学習を進めていました。

「25m泳げる」「25m泳ぐことが目標」「水泳が苦手」の3グループ。25m泳げる子は、折り返して50mに挑戦。残りの2グループは、ビート版や浮き具を使いながらの練習。水に浮く練習をしたり、手の動きやバタ足、息継ぎに特化した練習をしたりしていました。
続きを読む

体の部分を表す英語を知ろう (2年4組 外国語活動 6月29日)

画像1 画像1
6時間目、2年4組で教員対象の参観授業(教員の研修)が行われました。水曜日は全学年5時間授業の日ですが、2年4組だけ6時間目も授業を行いました。今年度の本校の研究教科である、外国語活動の授業です。

「体の部分を表す英単語を知り、楽しく歌ったり表現したりすること」が、この時間の目標です。毎週金曜朝の英語タイムで、head(頭)、shoulders(肩)、knees(ひざ)、toes(つま先)の4つを教えてもらっている2年生。今日は、新たに、eyes(目)、mouth(口)、nose(鼻)、ears(耳)の4つを学びました。合計8つの英単語で、ゲームや歌にチャレンジです!
続きを読む
学校行事
12/8 児童集会136年
PTAベルマーク集計作業
12/9 1年文の里幼稚園・三明保育所との交流
12/12 給食費口座振替日
PTA登校安全見守りボランティア活動
12/13 クラブ活動
PTA登校安全見守りボランティア活動
その他
12/10 ドッジボール練習10
12/11 阿倍野区学童親善ドッジボール大会
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地