国際協力機構 7か国「教育行政官」視察訪問
アフリカ(ザンビア・マラウィ・ケニア)
アジア(ラオス・ミャンマー・ネパール・モンゴル) 上記7か国の教育行政官の教育視察訪問で、「日本の百マス計算」授業の様子を視察されました。授業後、会議室にて質疑応答・話し合いの時間を少しもちました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれいな中庭になりました
地域の「芝生化委員会」の方々が、中庭の芝生の整備をしていただきました。
約1か月「立入禁止」の後、しっかり芝生が育ち、きれいな中庭になりました。 今日から子ども達が入れるようになりました。 また、コスモスは、管理作業員さんが植えてくださいました。花いっぱいのとてもきれいな中庭になりました。そして今日、雲一つない青空で、最高の気分を味わえることができる場所になりました。 みなさん、環境の整備により、美しい中庭にしていただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風接近に伴う措置について
台風18号接近のニュースが流れています。
午前7時の段階で、大阪市地方に「暴風警報」「特別警報」が発令されている場合、学校は臨時休業となります。午前7時以降、解除されてもその日は、臨時休校です。喜連北メールなどで各ご家庭に連絡いたします。 始業時刻以降に発令された場合、気象等の状況判断ののち、児童を学校に待機させるか、連絡下校させるか等どのような措置をとるかを、こちらも喜連北メールなどで各ご家庭に連絡いたします。 玄関掲示もしています。 大阪市教育委員会より
大阪市教育委員会より次期「大阪市教育振興基本計画」の策定に向け
て、多くの方々のご意見を聞かせていただき、参考にしたいということ で「オンラインアンケート」が実施されます。 その周知文書を掲載いたします。 保護者・地域・児童生徒・教職員の皆様へ 大阪市教育委員会事務局 大阪市教育委員会では、本市における教育の大綱である次期「大阪市教育振興基本計画」の策定に向けて、協議を始めました。 次期計画が、子どもたちに直に響くものとなるよう、広く市民の皆様の声を反映しながら、協議を進めていきたいと考えています。 つきましては、オンラインアンケートを実施いたしますので、たくさんの市民の皆様の回答をお願いします。 1 アンケートの掲載場所と回答の方法 大阪市教育委員会ホームページ http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000366... 大阪市教育委員会のホームページから入ってください。 次期「大阪市教育振興基本計画」策定に向けたオンラインアンケート をクリック。アンケートを選びます。 手順に従って回答し、最後に申込むボタンを押してください。 2 アンケートの実施期間 平成28年7月15日〜平成28年8月15日 3 アンケートの集計結果について 集計結果は、8月下旬を目途に大阪市教育委員会ホームページに 掲載するとともに、総合教育会議等において報告し、次期計画 策定に向けた協議の参考にさせていただきます。 喜連北小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様
いつも当校のホームページをご覧になっていただき、ありがとうございます。
今年度も学校の様子を発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。 昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、「過去の記事」に保管しております。 「2015年度」の文字の上でクリックすると、昨年度の記事が閲覧できるようになっております。 |
|