TOP

林間学習通信 3-2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お風呂に入った後は、家族や親せきの方へ送るはがきを書きました。
そして、待ちに待った夕食(焼肉)です。それでは、いただきま〜す。

林間学習通信 3-1

画像1 画像1 画像2 画像2
午後は「魚つかみ」に挑戦しました。逃げ回る魚に戸惑いながらも、みんながんばって捕まえました。
続けて「勾玉作り」をしました。世界に一つだけの勾玉を作るために、一生懸命磨きました。

林間学習通信 2

画像1 画像1
 AM11:30 5・6年生を乗せたバスは、ほぼ予定通りの時刻にハチ高原に到着しました。これから、高原で昼食のお弁当を食べます。
 午後は、「魚つかみ」、「勾玉作り」を行う予定です。

林間学習通信 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さあ、今日から林間学習です。 
5・6年生が、ただ今、出発しました。
林間学習では、キャンプファイヤー、鉢伏山登山、飯ごうすいさん…等、
いろいろな行事を予定しています。
3日間の林間学習を終え、子どもたちはきっと大きく成長して帰ってくると思います。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月20日(水)1学期終業式を行いました。校長先生の話の後、1・3・5年生の代表児童が1学期頑張ったことやできるようになったことを発表しました。また、保健委員会によるワンポイントアドバイスでは「そんきょ」の姿勢を紹介してくれました。
 「夏休みの生活」の冊子にもあるように、腰骨を立てた姿勢を意識する習慣を身に付けるように心がけましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 防犯教室
12/12 食に関する指導(低)
12/13 食に関する指導(中)
12/14 食に関する指導(高)
PTA
12/12 給食費口座振替日
12/14 PTA実行委員会
その他
12/12 緑化講習会12:30〜