オリックスバファローズ 小学校訪問
12月8日(木)プロ野球オリックスバファローズによる小学校訪問がありました。
4名の選手・関係者に来ていただき、バッティング・守備練習、Tボールゲームを行いました。 子どもたちは、間近に見るプロ野球選手に大興奮、休み時間も選手を取り囲んで握手攻めにしていました。 サインやお土産までいただき、本当にありがとうございました。来年は全員でオリックスバファローズを応援しよう! 目指せ!日本一! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旭おはなし隊すみれさん来校!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ろうそくを使って雰囲気づくりや、簡単なゲームや早口言葉、思わず引き込まれる語り口調など、本当に楽しい読み聞かせの時間を過ごすことができました。 「旭おはなし隊すみれ」のみなさん、本当にありがとうございました! おいしく食べよう!豆 (3年)![]() ![]() 豆類は、古くから米、麦などとともに重要な作物として栽培され、伝統行事や地域の食文化とも結びついて身近な食べものとして親しまれてきました。また、最近では、生活習慣病予防にも効果があると注目を集めるようになりました。 しかし、あまり目立たない存在であることや料理に手間がかかるといったことから、家庭では敬遠されがちな食材ではないでしょうか。大阪市では、子どものうちから豆類に親しみ、健康的な食習慣を知ってもらおうと、10種類の豆(乾燥豆)を学校給食で使っています。 そこで、3年生の子どもたちは給食に登場する豆の実物を見ながら、豆の名前や大豆の加工品について学びました。さて、上の写真は、大阪市の学校給食で使う豆ですが、いくつわかりますか? |
|