☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

朝鮮子ども会発表会に向けての練習、がんばっています。その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週末から、9日に行われる『朝鮮子ども会発表会』の練習を始めましたが、今日はその発表会の際に学年で言うセリフを、1・2組合同で練習しました。はじめは座って、そして何度か確認した後、今度は立って言いました。今日が初めてだったので、つまったり忘れたりしてうまく言えないところもありましたが、これから完成度を高めていきたいと思います。
 その後は、『モリ オッケ ムル パル』の踊りをしました。今日はCDのリズムがとても早く、てんてこまいになってミスをすることがとても多かったです。それが子ども達の負けん気に火をつけたみたいで、何度も踊っているうちに、早いリズムにもくらいついて、間違えずに踊れるようになりました。その時は、子ども達から満足気な歓声が上がりました。

自主学習月間の表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、子ども達の学力向上のために、各月ごとに重点的に取り組む内容を決めて取り組んでいます。
 先月は読書月間として、「読む力」と「書く力」の向上を目指した取り組みを行いました。
 10月は、宿題以外に自分で内容を決めて自主的に学習する習慣を身につけるために、自主学習月間としました。その際、運動会の参加賞としてPTAからいただいたノートを活用しました。
 そして今日、そのノートを1冊がんばって仕上げた児童を、全校朝会で表彰しました。表彰された児童の顔は、どことなく輝きに満ちたように見えました。
 自分で課題を見つけて自分から取り組むというのは、低学年、高学年問わず、とても大切な態度です。2月にも自主学習月間が設定されています。表彰された児童に続き、もっと多くの児童が表彰されるように、働きかけていきたいと思います。ご家庭でもご協力をお願いします。

楽しい体育!

 今日の体育の時間は風が強く、寒い中での体育となりましたが、子どもたちは楽しそうにキックベースボールに取り組んでいました。
今日は二塁を作っての取り組みでしたが、仲良く守備の位置を決めたり、応援しあったりと、楽しみながら体育を行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

縄跳びチャレンジ、2週目です

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から始まった『縄跳びチャレンジ』も2週目に入りました。今日からは体育館で、縄跳びカードを見ながらいろいろな技に挑戦していきます。また、友達同士で見合って互いに高め合っていきます。
 休み時間を見ていますと、今まではおにごっこが多かったのですが、『縄跳びチャレンジ』が始まった先週から、縄跳びをする人が増えました。これからも縄跳びに親しみ、たくさんの技を続けて数多く跳べるようになって、体力の向上や運動に親しむ態度の育成につなげていきたいと思います。

なわとび、ぴょんぴょんっ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 矢田東小学校では、先週と今週になわとび週間を行っています。
今日から二週目の活動に取り組み始めました!

今週は各自でペアを作り、お互いの跳んだ回数を計測してあげるという方法での活動です。さすが三年生、中には二重跳びのできる子もおり、それぞれが上手になわとびに取り組んでいます。
一生懸命ぴょんぴょんと跳ぶ、三年生の姿です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 朝鮮子ども会発表会
12/12 クラブ活動
縄跳びビンゴ(〜21日)
12/13 オキナワ研
12/14 学期末個人懇談会
12/15 学期末個人懇談会