○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

本日の給食 11月21日

11月21日(月)

カツ丼 なめこのみそ汁
牛乳 ミニフィッシュ

なめこは日本で古くから栽培されているきのこで、今はおがくずを使って栽培されたものがたくさん出回っています。
なめこにはぬめりがあり、そのぬめりには、食べ物の消化や栄養の吸収を助けたり、便ぴを予防したりする働きがあります。

画像1 画像1

MOA美術展表彰

11月21日(月)

MOA美術展に出品していた作品に表彰状が届き、児童朝会で表彰式がありました。
金賞2人を含め、たくさんの子どもたちが校長先生から表彰状を受け取っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11月18日

11月18日(金)

関東煮 三度豆のかしらあえ のりのつくだ煮
米飯 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2

版画 運動会の絵 5年

11月18日(金)

5年生が運動会の絵を版画で制作しました。
1枚1枚とても躍動感のある作品に仕上がっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイル集会 11月17日

11月17日(木)

今日のスマイル集会は負けじゃんけん列車でした。

負けた人が前、勝った人が後ろになるいつもとは逆のじゃんけん列車でした。
低学年の児童は、じゃんけんをして一瞬考えた後、前と後ろに列を作っていきました。
ルールも難しくはなく、学年関係なくみなで楽しく活動できました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/10 土曜授業
12/14 学期末個人懇談会
12/15 学期末個人懇談会