1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

「1年通信」 11月28日(月) 『毎日の宿題は、ていねいな文字でやります。』

画像1 画像1
 1年では、毎日宿題を出しています。主に、家庭での学習する習慣をつけることと、基礎的な学習内容をより確かに定着することをねらいとしています。
 内容は、既習の計算や文字の練習がほとんどですが、読む人の立場を考えて、ていねいな文字を書くように指導しています。
 ただ「ていねいに書きましょう」と言っても分かりにくいので、「花丸の字で書こうね」「お手本の字と競争しよう」といったはげましをします。
 上の写真は、算数のプリントですが、計算の意味を書きながら、見やすい数字で書いています。下の写真は、かなり長い文章の視写の課題ですが、しっかりと字体を整えて書いています。
 良い例は、学級全体に紹介し、意欲の向上に役立てます。

画像2 画像2

H28年11月28日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会では、夏休みの絵画や書写の課題ですばらしい作品をかいた児童に対して表彰状が渡されました。
 MOAの絵画部門で大阪市長賞を受賞した4年1組の清水香奈さん。書道部門で大阪市長賞を受賞した5年2組の福田創生さん。MOA生野賞を受賞した5年3組の三辻琉孔さん。その他にも金賞、銀賞、銅賞などたくさんの児童が受賞しました。

出席停止について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日(11/25付)配布の手紙です。ご確認ください。

H28年11月25日(金) 授業研究(6−2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年2組の授業研究の様子を紹介します。

 国語科(書写)の学習をしました。文字の大きさと配列を考えて『夕やけ雲』を書きました。試し書きの後、教科書と見比べ課題を見つけ練習をしていくという流れで行いました。班でアドバイスをしながら上手にまとめることができました。

H28年11月25日(金) 民族クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年は講堂で音楽に合わせて、踊りの練習をしました。
 高学年はパートごとに練習し、最後に全員で合奏しました。
 ※本日、「民族クラブ文化祭 延期のお知らせ」の手紙を配布しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 給食費口座振替
12/14 クラブ活動
12/15 期末個人懇談会 1
12/16 期末個人懇談会 2

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書