☆彡新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。3学期始業式は、1月9日(木)です☆彡

「時刻」と「時間」を学習しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 私たちの日常生活の中で必要不可欠な時間の概念。今、算数科では、模型の時計を使って『時刻』と『時間』について学習しています。
 日頃は、『時刻』と『時間』の区別をあいまいにして、同じものとして捉えてしまっていることが多いです。しかし、実は全く別のもの。そのことを知らない子や『時刻』という言葉を知らない子もいました。そこで、まず『時刻』という言葉を抑え、『時間』との違いを学習しました。
 今までは、10のまとまりで次の位に上がっていましたが、時間や時刻の場合は60のまとまりで上がっていきます。それを理解することと、時刻と時刻の間の大きさ:時間を求めることが少し難しいようでした。しかし、模型の時計という具体物を操作することを通して、理解を深めることができました。

たくさんの成果があった水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 気持ちのよいプール日和となった今日、一学期最後の水泳の学習が行われました。
 6月中旬から水泳に取り組んできました。初めのころは、顔を水の中に長くつけることが苦手だった子もいましたが、どんどんと上達し、「クラゲ浮き」や「だるま浮き」の練習を通して、余分な力を抜いて浮くことができるようになりました。7月に入ってからは、ビート板を使ってけのび、さらには、ビート板を使わなくてもけのびができる子ども達が増えてきました。そして今日は、バタ足の練習も始めました。みんな勢いよく水しぶきを上げていました。夏休みに入ってからは、平和登校日まで毎日水泳指導があります。その時は、さらにバタ足に磨きをかけることになっています。
 子ども達は、少しのきっかけでぐ〜んと上達します。水泳の得意な子も、苦手な子も、できるだけ続けて水泳指導に参加し、水泳が上達するコツをつかんで泳力を伸ばすことができればなと思います。

音楽会に向けて♪

 三年生は、今週の木曜日に今まで学習した曲を披露するために、音楽会をします。
今日は、校長先生や教頭先生、担任の先生や、今までお世話になった先生に招待状を渡しにいきました。子どもたちは照れながらもしっかり先生方に招待状を渡せたようです。明日はリハーサル!!がんばりましょうね☆

お子さんの持ち物があればお持ち帰りください。

 明日から学期末懇談が始まります。暑い中ですがよろしくお願いします。
 さて、校内での忘れ物や落とし物を正門のところに並べます。お子さんの持ち物がある時は、お手数ですがお持ち帰りください。
 なお、懇談期間を過ぎても残っているものにつきましては、残念ながら処分させていただくことになりますので、ご理解とご協力をお願いします。

終わりました♪

「あまりのあるわり算」の学習が今日終わりました。
これからも、この学習で学んだことを活かして、いろいろな学習をしていきます。
お家でもしっかり復習をするようにしましょうね♪
 明日はいよいよテスト!!
みんなの力が十分に発揮できますように・・・!!
がんばろう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 クラブ活動
縄跳びビンゴ(〜21日)
12/13 オキナワ研
12/14 学期末個人懇談会
12/15 学期末個人懇談会
12/16 学期末個人懇談会
楽しく笑顔の会