1年算数
計算カードを使って学習を進めています。
身についたたしざん。 いろいろな機会を使って習得していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年社会
自動車産業についてのまとめをしています。
自動車産業は日本の基幹産業として、多くの人に支えられています。 日本のメーカーの車は、世界のいろいろな場所で走っています。 燃費の良さや故障の少なさ。 様々な良さが認められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年体育
朝方の雨のため、午前中は運動場を使うことができませんでした。
すっかり晴れ渡った空が現れましたが、運動場がぬかるんでいるため、体育は体育館で行いました。 マットを使った運動。 ジャンプして、静止して着地するのはなかなか難しいです。 勢いがついてしまいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工
お面作りをしています。
紙粘土で自分の思い思いの形を付け加えています。 粘土の感触は気持ちのいいものです。 でも、あまり時間をかけてしまうと、どんどん乾いていくのだけは気を付けないと。 着色することで、一層素敵な作品に仕上がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年国語
「よう日と日づけをおぼえよう」
の学習をしました。 ついたち ふつか みっか よっか いつか むいか なのか ようか ここのか とおか はつか と高学年でもたまに間違える子がいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |