持ち物の整理整頓をして、気持ちよく新年度をむかえましょう!
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
委員会
クラブ
お知らせ
その他学校行事
最新の更新
2−2 めあて決め
個人懇談会(12月13日〜16日)が始まりました
児童朝会 12月12日(月)
1年生 上ぐつあらい
4年 小数のたし算をしよう
4年 何をしているところでしょう?
5年生 「注文の多い料理店」
11月9日(金) 5年生『調理実習(5−2)』
12月9日(金) 5年生『調理実習(5−1)』
日曜授業(旭区マラソン大会参加)、漢字検定実施(予定)のお知らせ
日本漢字能力検定について
5年生 調理実習お知らせ
2−2 音読劇
2年 体育
運動委員会 12月8日(木)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
かけあし週間(最終日) 12月2日(金)
本日は、かけあし週間の最終日でした。
子どもたちの体力作りの取組として行っています。
一週間走り続けただけでも、体力がついてきたように感じます。
1月には、「旭区マラソン大会参加(詳細は、後日手紙で案内します)」「校内シャトルラン大会」があります。
お家でも、お子さんと体を動かす運動をしてみてください。
「学校だより」「学年だより」 本日配布しています。 12月1日(木)
本日、「学校だより(12月号)」 「各学年だより(12月号)」を、配布しています。
12月以降の予定やお知らせを、ご確認ください。
↓ ↓ ↓クリックしてください
学校だより12月号
平成28年度 青少年賞
本校の3年生が、テコンドーで活躍した成果で、
平成28年度青少年賞を受賞しました。
おめでとうございます!
これからも、たゆまぬ努力で頑張ってください!
5年生 体育
ここ最近の体育の時間の様子です。
1 なわとび週間では、短なわや長なわを友だちと楽しく取り組みました。その期間、がんばった成果が立ち幅とびの記録に表れていました。
2 バスケットボールの授業のまとめとして、クラス対抗バスケットボール大会をしました。シュートやドリブル、パスが上手になりました。試合中は、大きな声で応援し合う姿が見られました。時間の最後には、フリースロー大会もしました。
3 今日から、マット運動の学習が始まりました。はじめの1時間ということで、マット運動につながる動きをたくさんしました。家庭でも、チャレンジするかもしれません。見守ってあげてください。
2-1 学級通信
本日学級通信を配布しました。
今回は算数の授業のことを載せています。
是非ご覧ください。
5 / 113 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:40
今年度:11
総数:261348
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/13
個人懇談会
12/14
個人懇談会
12/15
個人懇談会
12/16
個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
各所リンク
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
城北校下地域活動協議会ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画(令和4年度〜令和7年度)
大宮中学校下ホームページ
大阪市立大宮中学校ホームページ
大阪市立生江小学校ホームページ
大阪市立大宮西小学校ホームページ
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(中間評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト