★新1年生の保護者様★入学説明会2/6(木)15時開始(受付14時45分〜)講堂で行います。自転車の来校はできません。上靴(スリッパなど)、筆記用具をご持参ください。
TOP

子どもの安全確保について

不審者についての情報が届きました。
警察には巡回強化の依頼をしていますが、下校後に、児童が危険な状況や不審者に遭遇した場合は、まず警察に連絡してください。
犯人の確保や、事件再発の防止になります。


大阪府警察本部「安まちメール」より

11月21日18時00分頃、大阪市旭区高殿5丁目付近で、遊び終えて帰宅しようとした女子児童に対し、男がズボンを下ろしながら近づいてくる事案が発生しました。
不審者は40〜60代位で、身長165〜170cm、黒っぽい色の長袖シャツを着ており、無精ひげを生やした男。

被爆アオギリの1年後

去年の今頃、卒業した6年生が、被爆アオギリ二世の苗木を中庭に植えました。

その時の様子はこちら

当時は小さな葉っぱがチョロッとしかついていなかった苗木も、1年たつと大きな葉が何枚も増え、ずいぶん立派になってきました。

平和公園にあるアオギリのようになるまでにはまだ何年もかかりますが、すくすく育ってほしいですね。

画像1 画像1

今週の校長講話 「勤労感謝の日」

今週の水曜日は「勤労感謝の日」ですね。
「働いている人に感謝したり、働けることに喜びを持ったりしましょう」という意味があります。
もともとこの日は、「新嘗祭(にいなめさい)」といわれる祝日で、その年に新しいお米がとれた事に感謝して、神様に捧げる収穫祭のようなものでしたが、戦後、今のような祝日に改められました。

さて、皆さんの周りには、どんな働いている人がいますか。
お父さんやお母さんが、お仕事をされている人もいるでしょう。
毎日、教室で会う先生をはじめ、学校だけでもたくさんの働く人がいますね。
学校の外では、買い物をするお店の人だけでなく、その商品を作る人、運ぶ人を入れていくと、私たちの生活は、働く人抜きでは考えられないと思いませんか。

ところで、働くというのは、こうした職業だけを指すのではありません。
例えば、毎日ご飯を作ってくれるお家の人も、家の仕事をしてくれていますよね。
皆さんの中にも自分が担当するお家の仕事をもっている人がいるかもしれませんね。

その他にも、見守り隊の方々は、ボランティアというお仕事をされています。
ある方は、子どもたちが毎朝あいさつをしてくれて、その声を聞くと一日元気で頑張ろうと思うんです、と話してくれました。

皆さんも、学校では、係や当番の仕事や委員会の仕事をしていますよね。
みんながそれぞれの仕事をすることで社会は成り立っているのです。

皆さんが、今学校で学んでいる一つ一つの事が、大人になった時にする仕事につながっていることを忘れずに、頑張ってほしいと思います。

授業研究会 「5年生 算数科」

5年生の教室で、算数科の研究授業を行いました。

学習単元は、「図形の角を調べよう」です。
前の時間は三角形の内側の角を調べました。
今日は、四角形の内側の角を全部たせば何度になるのかを調べます。

分度器で測って足したら簡単に解るのですが、もちろんそんな事はしません。
三角形の角を調べる時に使った、それぞれの角を合わせる方法や、その時の結果を使って答えを導き出していました。
そして、自分の考えを隣の人に説明したり、みんなに話したりして、共有しました。
難しい考え方は1回では理解してもらうことができないので、繰り返して丁寧に説明する事でみんなにわかってもらう事ができたようです。

これからも、自分の考えをもつだけでなく、友だちの考えを聞いてさらに考えを深めていくような学習のスタイルを追求する事で、児童が共に学び合う学習を作り出していきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 大阪市総合スポーツ交歓会

6年生が、大阪市小学校体育連盟主催の総合スポーツ交歓会に参加しました。

区ごとに行われるこの大会は、旭区では区内の小学校5校が参加して行われました。
去年は雨で中止になったので、高殿小学校は、今年が初の参加となります。

午前中はヤンマースタジアム長居で陸上競技を行いました。
5万人規模の国際規格のスタジアムは、到着してスタンドに入ると、まずその大きさにビックリです。

そして、世界陸上でアスリートが走ったのと同じコースを使って、100m走や4×100mリレー、800mジョギング走をしました。
100mの直線を走る機会などめったにないからか、走ったあとの感想は「しんどい」ではなく「長〜い!」でした。

午後からは、となりのヤンマーフィールド長居で、サッカーとドッジボールをしました。
芝生の上でするサッカーは、勝ち負け以上に楽しさに満ちていたようで、あちらこちらから歓声が聞こえました。

今日は、他校の友だちとも交流しようというめあてがありましたが、走り終わった後に、他校の友だちとハイタッチする姿が見られたり、サッカーでファインプレーをたたえる声が聞かれたりしました。
秋の一日は、文字通りスポーツを通して、歓びを交わす会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/15 期末個人懇談会
12/16 期末個人懇談会
12/19 期末個人懇談会
12/21 大掃除
給食終了