来校時は保護者証の携帯をお願いします。

修学旅行2日目−3

 午後からは鳥羽水族館を見学しました。グループに分かれてアシカなどのショーを見たり、さまざまな海洋生物を見たりしました。昼食もグループでそれぞれ食べました。
 予定通り14:00ごろ鳥羽水族館を出発しました。これから到着までの情報はメールに切り替えてお知らせします。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行2日目−2

画像1 画像1 画像2 画像2
 海の博物館でのクラフト体験の様子です。貝殻を使って思い思いの作品を作ったようです。写真からは何を製作しているかはよくわからないので、子どもたちが帰ってきて作品を見せるまで楽しみにしておいてください。

11月29日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豚肉とだいこんのカレー煮、変わりピザ、白桃(缶)、レーズンパン、牛乳
変わりピザは、ツナ(缶)、コーン、ピーマン、ピザソースを混ぜ合わせたものをギョーザの皮に1枚ずつのせて、焼き物機で焼きました。
2枚目がギョーザの皮に具をのせているところです。
3枚目が焼きあがった変わりピザです。

修学旅行2日目−1

 全員元気に2日目の朝を迎えたそうです。現在、海の博物館を見学中です。伊勢・鳥羽方面の天候は快晴だそうです。また、連絡が入りましたら活動の様子をお知らせいたします。

修学旅行1日目−2

画像1 画像1
 本日最後の連絡がありました。
 止まっていたピレネーは最後に動いたそうです。せっかくなので、少し時間を延長してとことん遊んだようです。遊び終わった後バスで宿舎に迎い、17時30分頃に宿舎に到着しました。今のところ参加児童全員元気に過ごしているようです。出発式での3つの宣言を守り、たいへん規律正しい行動がとれておりすばらしい修学旅行となっているそうです。写真は本日の夕食です。
 明日、2日目の様子につきましては、連絡が入りましたらホームページにアップさせていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 児童朝会   期末懇談会  給食残さないデー   音楽クラブコンサート(五条タイム:1・2年)
12/20 期末懇談会  体育朝会(低) 音楽クラブコンサート(五条タイム:3・4年) 生涯学習(コーラス・絵画)
12/21 C−NET(4時間)  体育朝会(中) 音楽クラブコンサート(五条タイム:5・6年)
12/22 終業式
12/23 天皇誕生日
給食献立
12/19 さばのみぞれかけ  みそ汁  おおさかしろなの煮びたし  ごはん  牛乳
12/20 カレーうどん  キャベツの甘酢あえ  りんご  レーズンパン  牛乳
12/21 豚肉と干しずいきのみそ煮  五目汁  焼きかぼちゃ  ごはん  牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

学校評価