演劇鑑賞会
11月21日(月)
15日(火)に講堂で演劇鑑賞会が行われました。 劇団「夢団」によるアドベンチャー・ミュージカル「ジャングルブック」 でした。 講堂は大きな幕やカラフルなライトで劇場のようにしつらえられていま した。講堂に一歩入った時から、子どもたちはジャングルに来たような気 分になってミュージカルに引き込まれていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成育地域合同防災訓練 その1
11月18日(金)
13日(日)におこなわれた成育地域合同防災訓練についてお伝え します! 地域の合同防災訓練に学校も参加させていただいたのは昨年度から です。午前8時に地震が発生したと想定して、児童は集団登校の集合 場所から地域の一時避難場所へ移動して、地域の方と合流しました。 9時過ぎには、地域の避難誘導係の方を先頭に、続々と学校へ避難 が開始されました。運動場は地域の方、児童、保護者でいっぱいにな りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 成育地域合同防災訓練 その2
11月18日(金)
訓練の開会式の後、児童は教室で防災ビデオを見たり、防災クイズを したりしました。 運動場や講堂では、地域や保護者の皆さんが消火訓練や煙道体験、炊 き出し訓練などをされていました。児童も訓練を見学させていただきま した。 5・6年生は救急救護訓練や担架搬送訓練にも参加しました。 災害に備えて地域の方々が一つになって活動されている姿を、児童も 間近に見ることができ、素晴らしい体験になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全指導
11月17日(木)
先日、1年・3年・5年生は講堂で交通安全指導を行いました。 指導をしてくださったのは城東警察のおまわりさんでした。 自転車に乗る時の交通ルールを教えてくださいました。車の運転 手さんからは死角になるところがあるので、必ず安全確認をして交 差点を渡るように指導されました。 また、自転車の事故が増えていて、小学生が加害者になった例も あると教えていただきました。 自転車に乗るときも、ルールを守って安全に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 盲導犬フェリシア 3年生
11月16日(水)
今日、ゲストティーチャーの山本美恵子さんが、盲導犬を連れて学校に 来てくださいました。山本さんは小さいとき、病気のために目が不自由に なられたそうです。ご自分の生活のことや、これまで一緒に過ごした3頭 の盲導犬のお話をしてくださいました。 山本さんの盲導犬の名前は「フェリシア」 ハーネスをつけているときは「お仕事中」です。山本さんが障害物にぶつ からないように上手に先導するところを見せてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |