あこがれ (5年2組 書写 11月17日)
1時間目、5年学習室で毛筆の学習。ひらがな4文字「あこがれ」が今日書く文字です。
この時間の目標は、「穂先の動きと点画のつながりに気をつけて書く」です。DVD教材も活用しながら、1文字ずつ字の形・穂先の動きを確認しました。
続きを読む
1文字、1文字、ていねいに。「ここがうまくいかなかった」という点を確認しながら、字の形にこだわって、くり返し練習をしていました。
納得の字が書けましたか?
【5年生】 2016-11-18 17:57 up!
ボール送りゲーム (11月17日)
ホップタイム(朝の活動時間)に、2,4,5年生の児童集会が行われました。今日のゲームは、「ボール送りゲーム」です。
班のメンバーで円になり、集会委員が指示した方法でボールを次の人に送り、早くボールを1周させたグループの勝ちです。
続きを読む
頭上、またの下、その場でくるりと回って、頭上とまたの下を交互に…など、集会委員が指示するボールの送り方はさまざまです。集会委員が見本を見せてくれていたので、送り方がとてもわかりやすかったですね。
ボールが1周したら、班の5年生がボールを頭上に掲げる(ボールアップ)ルールなので、朝会台の集会委員が、どの班のボールアップが早いかを見て、勝利チームを発表していました。
【日記】 2016-11-18 17:05 up!
出張!本の読み聞かせ (11月16日)
秋の読書週間中ということで、9日(水)に引き続き、図書委員会の児童による「絵本の出張読み聞かせ」が行われました。対象は1,2年生です。
読み聞かせが終わった後、感想を発表しているクラスがありました。
「読み方が、とてもじょうずでした。」
「覚えて読んでいるのが、すごかったです。」
「違う声で読んでいたのが、すごいと思いました。」
「○○のところが、一番おもしろかったです。」
続きを読む
5年2組の図書委員さんに、なぜその本を読むことにしたのか聞いてみると…
「わかりやすい話だからです。」
「時間内で読める本を選びました。」
低学年向きで、長すぎない本を選んでいるんですね。
1,2年生のみなさん、音読の練習をがんばって、お兄さん、お姉さんのように上手に本が読めるようになってくださいね。
【日記】 2016-11-18 14:06 up!
詩を語ろう (5年 11月16日)
5時間目、5年2〜4組で、「語りの発表会」の練習・リハーサルが行われていました。
上の写真は、3組の様子です。1人1編、自分で選んだ詩を、前に立って朗読します。声の大きさ、速さ、間(ま)、表情、視線…相手に伝わるように気をつけながら、覚えた詩を朗々と読み上げていました。
最後には、全員での朗読もありました。実にいい声でしたよ。
続きを読む
「語りの発表会」の本番は、19日(土)オープンスクールの2時間目です。5年生保護者のみなさん、お楽しみに!
11/19オープンスクール時間割
2組では、ステキな掲示用プログラムができあがっていました!
【5年生】 2016-11-17 19:19 up!
スロー・ザ・パイプ (4年5,4組 11月15,16日)
講堂でのパワーアップタイム。投げる力を鍛えるための新しい練習器具が登場しました! その名も
Throw the pipe(スロー・ザ・パイプ)
スロー・ザ・パイプは、講堂の2階ギャラリーから、フロアに向かってスズランテープを張り、そこにパイプを通したものです。そのパイプを、くり返し投げることで投力を鍛えようという、手作り器具です。
続きを読む
パイプの行きつく先には、バランスクッションがくくりつけてあるので、それにパイプを当てることが目標になってきます。
15日は4年5組が、16日は4年4組がチャレンジ。バランスクッションに、勢いよくパイプをぶつける子も…。みんな気持ちよさそうに投げているので、「中の人」もやってみたくなりました!
【4年生】 2016-11-17 17:31 up!