田辺大根 収穫
学習園に植えていた田辺大根を収穫しました。子どもたちは、校長室前に置かれている収穫された田辺大根を興味深そうに見ていました。
【できごと】 2016-12-20 11:51 up!
平和学習 発表
6年生は、2学期に学習していた『平和であり続ける未来を!』を1年〜5年生に向かって発表しました。各学年の実態に合わせ、紙芝居やタブレットパソコンを使ったプレゼンテーションなど趣向を凝らして発信しました。
【できごと】 2016-12-19 12:45 up!
15分休み
耐寒なわとびが先週終わり、15分休みはボールを使って遊べるようになりました。なわとびをしている児童や、ボールを使って体を動かしている児童などいろいろなことをして、寒さに負けず元気に遊んでいます。
【できごと】 2016-12-16 13:02 up!
キャリア教育 5・6年
5・6年生は大阪企業家ミュージアムの方に来てもらって、キャリア教育を行いました。大阪にゆかりのある企業家を学習することで、何をするにおいても『目標を持ってあきらめずに、挑戦することが大切である』ということ学びました。
【できごと】 2016-12-15 18:44 up!
児童集会 保健委員会
保健委員会が児童集会で、手洗いの仕方について発表しました。石鹸を使って手洗いをする時としない時の効果の違いを、グラフを使ってわかりやすく発表しました。
見ている児童も、手洗いの大切さを再確認していました。
【できごと】 2016-12-15 09:36 up!