☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

お話の世界を絵にあらわそう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作では、自分の好きな絵本や物語を一つ選び、その一場面を絵にかいています。
図書室で選んできた本をもとに「この場面の景色はこんな感じかな。」「この登場人物はこんな表情をしていると思うな。」と考えながら表現していきました。どんな絵が完成するのか楽しみですね。

熱戦!大接戦の連続です!

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育のバスケットボールでは試合が始まりました!毎試合大接戦です!コート内では「パス!」と積極的に動き回る姿や「おしい!ドンマイ!」など励ます言葉であふれていました。子どもたちは、自分たちで作戦も考えてどうすれば勝てるのか試行錯誤を繰り返しています。

2学期最後の外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は2学期最後の外国語活動でした!
アルファベットのA〜Zまでの発音練習やビンゴなどで楽しく活動しました。
1学期の最初のころに比べると子どもたちの発音もかなり上達しています!!

どれが電気を通すかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の理科の学習では、豆電球に明かりをつける実験をしました。
導線と導線の間に何をはさめば電気の通り道ができて明かりがつくのかを、個人やグループになって実験しました。
自分の予想と合っていたり違っていたりして「こんなものも電気を通すんだな。」「これは絶対に電気を通すと思ってのに、違うんだ。」と発見することができました。

しんだんテストに取り組んでいます!

 二学期もあと少しです。今学期もしんだんテストに取り組んでいます。
二学期に学習した内容が盛りだくさんで、中には難しい問題もありましたが、一生懸命回答することができていました。今学期で習ったことがしっかりと身についている様子です。
あと少しの二学期ですが、最後までがんばりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/21 給食終了
12/22 終業式
12/26 冬季休業(〜1月6日)