6年 非行防止教室子どもたちが興味を持って学べるよう、マリオになって登場するなど、いろいろな工夫がありました。 子どもたちは薬物の恐さを再確認し、薬物には絶対に手を出さないと決意しました。 歯を磨こう!多目的室では2年生全員が集まって、歯科校医の先生から歯磨きについてのお話を聞きました(写真)。 いつも手書きのイラストで分かりやすく説明してくださいます。 今日も、大切なことを教わりましたよ。 「みがいている」と、「みがけている」は違います! 歯には、すきまや凸凹があって形が複雑です。磨いたつもりで磨き残していることはありませんか? 子どもたちの歯磨き、お家でもチェックを! 手を洗おう!
2学期最後の児童集会は、保健委員会の発表でした。
冬は空気が乾燥して、病気の原因となるウイルスやばい菌が活発になっています。そして、それは手にいっぱいついているんです! 2番目の写真は、手にどれだけ汚れがついているかを特殊な光を当てて確かめています。 左が水だけで洗った手、右が石鹸を使って洗った手です。 色が濃いところが汚れているところです。違いがよくわかりますね。 手洗いは、ただ石鹸を付けたり濡らしたりしただけでは効果が薄いです。 手の甲や指の間、手のしわ、爪、手首など、洗い残しがないように洗います。 保健委員の子どもたちが、手の洗い方を実演してくれました。 最優秀発表はどのグループに?!どのプレゼンテーションも、中間発表からさらに考えられていました。また、審査員へのアピールも、工夫があっておもしろかったです。 発表では基本的にパワーポイントを使いますが、模型を作ったり、審査員の目の前でデモンストレーションをしたりして、一生懸命伝えようとしているのが伝わってきました。 最優秀の発表は…? こんな机ほしかった…でしょ!10月の中間発表では、いろいろと厳しいご指摘を受けていましたが、それから自分たちのアイデアをさらに改良・進化させて、今日、満を持して発表しました。 たくさんの保護者の方にもこの様子を見ていただき、活気のある発表会となりました! 果たして、最優秀賞を勝ち取るのはどのグループか!? |
|