2年生教室風景なんと、大掃除が終わったようで、床がまっさらのようにピッカピカに光っていました。28年のしめくくりをしっかりしましたね。 いよいよ、成績の入った「あゆみ」を頂く時が来ました。 先生が一人ずつ一言かけながら渡します。「よく頑張ったね、来年も頑張りましょう!」 一人もらうたびに他の児童が拍手をします。みんなニコニコです。 全員がもらい、先生の声でいっせいに開けます。 ある児童が「ジャジャジャ、ジャ〜〜〜ン!!!」と言いました。 さてさて、予想通りだったか?上がったか?下がったか? 終業式の儀式が終わりました。 2学期終業式校長先生のお話の中で、「日日是好日」という中国の昔の言葉が出てきました。 この言葉には、3つの意味があるそうです。 一つは、今日がいい日であることを願う。 二つ目は、今日を大事に生きる。 三つ目が、そのために一生懸命に努力すること。 短い言葉で意味深長ですね。 ちなみにこれの読み方は「にちにち これ こうにち」というのが正しいそうです。 続いて、生活指導の先生から冬休みの生活についてのお話がありました。 勉強をしっかりして、いっぱい遊んで、健康で安全に過ごしてほしいですね。 お楽しみ会6年生グループに分かれて自分たちで遊びコーナーを開きました。ブラックボックス・的当て・ゴムでっぽうの的くずし・ピンキュウ玉入れ等など、短時間の間に計画して作ってみんなで楽しみました。 「お楽しみ会」楽しくしめくくりました。 冬至ゆず風呂に入ると風邪をひかない。又、最後に「ん」のつく食べ物を食べると運がよくなると言われていています。これは、50音の最後の「ん」の関係で、太陽はこの日を境にどんどんパワーアップしていくということだそうです。 教室で児童に聞いてみると、みかん・なんきん・だいこん・きんかん・ピーマン・プリン?、いろいろ出てきました。子どもは頭がくるくるとよく回りますね。 確か、校内にゆずがあったと思ったのですが、実はあんずでした。写真にあるのは、あんずときんかんです。すいません。 今年の振り返り6年生の英語の授業で、クリスマスの関連単語の発音練習をしました。児童もそうですが、一緒にいる教師もとても発音がうまくなります。今日は児童が「先生、発音いいですね!」と、思わず喜んでしまいました。やはり大人も子どももほめられると気持ちがいいですね。やる気が出ます。 |
|