着衣泳 4年 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳 4年 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳 4年 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 着衣泳 4年 その1
本日4時間目に着衣泳を実施しました。
着衣水泳(着衣泳)は、いざというとき、呼吸を確保し救助されるまで浮き続ける自己保全を目的とした対処法です。 背浮きの方法やペットボトルを浮き具として活用する方法などを学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ICT機器を活用した授業づくり
中央小学校では、ICT機器を活用した授業づくりを推進しています。
各学級教室には、書画カメラや書き込み可能なプロジェクター・授業用パソコンなどが備え付けられており、それらを活用して子どもたちがよりわかりやすい授業づくりに努めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |