大阪市に届いた爆破予告について H28.11.8
大阪市のホームページに以下のようなメールが届きました。
(危機管理室 危機管理課) 11月4日午後4時38分に、「市民の声」入力フォームに「11月9日(水曜日)の午後2時20分に大阪市の施設を爆破する」とする旨の爆破犯行予告と思われる書き込みがありました。 大阪市の対応及びメール本文(書きこまれた内容)については大阪市のホームページをご覧ください。 学校としての対応は次の通りです。●教職員が不審物を発見した場合、児童を即、避難誘導し、不審物には「触れない」「動かさない」「近づかない」を徹底し、所管担当者に連絡する。●不審者に対しても同様に厳しい対応をとる。●児童の安全を第一に対応する。 H28年11月8日(火)授業研究(1−2)運動場で行う予定でしたが、雨ということで内容を変更して体育館で行いました。『なげっこダッシュゲーム』という以前1年1組でも行ったゲームを、こどもたちは力いっぱい楽しんで学習していました。 H28年11月8日(火) 本日の給食
今日の献立は、
● チキントマトスパゲッティ ● 蒸しとうもろこし ● パン ● 牛乳 今日のパンは黒糖ロールパンでした。 「あゆみの時間」だより 11月8日(火)『クリスマス・パーティー(親子交流会)で使う部屋飾り作り』
本日第2校時の「あゆみの時間」では、親子交流会(クリスマス・パーティー)で使う部屋飾りを作りました。
先週決めたグループに分かれて、上の学年の人を中心に活動が始まりました。 今日作るのは、「クリスマス・ツリー」「クリスマス・リース」「輪飾り」です。 ツリーやリースには、前もって作ってあった星・長靴、雪だるまなどを自分たちで良い仕上がりになるように、貼り方や貼り場所を工夫しながら貼って行きました。また、自分で考えた飾りを、色画用紙で作って貼っている子もいました。 輪飾りは、きれいな輪の形になるように、色紙をていねいに切って、きちんと紙を合わせて、貼っていきました。 「去年よりも上手に作れるようになった」「きれいに飾りつけた場所で、早くパンケーキを食べたい」などの歓声が上がっていました。 「1年通信」 11月8日(火)『時間を守って、給食当番』給食に時間がかかる原因としては、配ぜんに時間がかかるのと、苦手な食材が入っているメニューのために食べることに時間がかかるという2つのことが考えられます。 配ぜんについては、当番活動を体験するうちに、徐々にはやくなってきました。1学期の早い段階で、安全に気をつけながら、時間内に配れるようになりました。 課題は苦手なメニューが出たときですが、食べる前に少し減らしてもよいことにしました。そのかわり、残してはいけません。こうすることで、ずいぶんスピードアップができました。残った食材は、食べたい人がおかわりをすることで、毎日完食(写真・上)できるようになりました。 2学期になってからは、ほとんどの日が時間を守って食べきれるようになりました(写真・下)。 |
|