新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

1年国語

漢字の学習に取り組んでいます。ひらがなを自由に使えるようになれば、次は、漢字です。いろいろな文字を学習していきます。

形を覚え、筆順を覚え、読みを覚え、それから、文作りをしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数

比の学習をしています。
生活の中のいろいろな場面で使っている比ですが、算数で学習するとなると、なかなか難しいものになります。

わかったような気になった時に、練習問題をしていくことで、自分自身で、自分の理解度を図ることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年音楽

バッヘルベルのカノンのリコーダー奏をしました。
しっかりとリズムを刻みながら、素敵なメロディーが音楽室の中に満ちました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数

画像1 画像1
画像2 画像2
倍数の学習に取り組んでいます。
いろいろな問題を解いていくことで、身につくようになります。

5年国語

画像1 画像1
「資料を生かして考えたことを書こう」
の学習です。
多くの資料から、自分の考えを構成し、記述するのは難しいです。
教科書の文章を参考に、きっと素敵な考えを表現することができるでしょう。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31