休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6月には珍しいほどいいお天気でさわやかな一日でした。そんな日、午前中、5・6年生が「観劇会」でいませんでした。学校にいるのは、1年生から4年生まで。休み時間、いつもより人数が少なく、一人あたりの運動場面積が広かったからでしょうか。のびのび走り回っているようでした。ボール遊びも広々です。一輪車に乗る子も思いっきり走っていました。後片付けもみんなで協力してしています。でも、やっぱり高学年がいないので、お昼の放送がないなど、何となくさみしく、頼りない感じがしました。

国立文楽劇場に5・6年生が行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月3日(金)5・6年生が国立文楽劇場まで行って、文楽を見てきました。「二人三番叟」という短い文楽を見た後、「文楽へようこそ」と、子どもたちにわかりやすく、文楽の楽器や歌、人形の動かし方の解説がありました。そして、最後に「夏祭浪花鑑」という文楽を見ました。最後に主人公が義平治を刺殺するところが迫力がありました。言葉はよくわかりませんでしたが、人形の動かし方はさすがでした。

清潔検査・生活習慣調べ

 下の写真は、保健委員会の子どもたちが中心となって作成した子どもたちへの呼びかけのポスターです。
 先日お知らせした、「清潔調べ」と「生活習慣調べ」の結果が出ました。学校全体で、ハンカチ(86%)・ティッシュ(78%)・つめ(74%)・朝ご飯(92%)・早寝(47%)・早起き(76%) でした。特に、『早寝』の割合が低く、夜遅くまで起きている状況が見られます。高学年になるに従って、その特徴が顕著になっていくようですが、低学年でも決して早寝ができているとは言えません。身体だけでなく、脳を休ませ、次の日の活力を生む大切な睡眠です。ぜひ子どもたちの健康について今一度見直していただき、よりよい生活習慣が身につくよう、ご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちにとって、学校生活の中の楽しみの一つ。それは、給食の時間。特に自分の大好きなメニューの時は、何となく朝からウキウキしている、そんな子どももいます。
 今日の給食は、「すきやき・やきかぼちゃ・もやしのごまいため・ごはん・牛乳」でした。栄養を考え、調理員さんたちが朝から一生懸命作ってくれています。
 さぁ! みんなで、「いただきます!」

2年生 阿倍野図書館へ行こう! その2

いよいよ阿倍野図書館に到着です!
図書館の職員さんに、図書館での本の借り方から
阿倍野図書館の歴史まで、詳しく教えていただきました。
2年生もたくさん質問していました。
また、図書館の説明の後は、本の読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいた本は「でんしゃにのって」という本でした。
みんな、今日の自分と重ね合わせながら聞き入っていました。
その後は、館内を見学させていただき、多くの本に囲まれながら
館内や働く人の様子をしっかりと見学することができました。

自分たちのまちの施設について、また一つ知ることができました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

本日:count up23  | 昨日:40
今年度:12519
総数:295904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

がんばる先生

学校協議会

平成28年度 運営に関する計画

平成28年度 校長戦略支援予算

大阪市いじめ対策基本方針

平成28年度学力向上アクションプラン

/weblog/index-i.php?id=e711608