☆彡12月になりました。一年のまとめ、2学期のまとめをしていきましょう☆彡

連続技に挑戦中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の体育では、マット運動で連続技に挑戦中です。自分で技をいくつか組み合わせて行います。「ロンダート」や「倒立」などの高度な技にも挑戦しています。どうすればスムーズに技を連続で行えるか友達と試行錯誤しながら頑張っています!

楽しくみんな遊び!

画像1 画像1 画像2 画像2
 基本的に5年生は毎週月、水、金曜日の昼休みにみんな遊びをしています!今日1組は「ドッジボール」2組は「火水木」という鬼ごっこで、楽しく活動しました。

朝ごはんをしっかり食べよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校は、『はやね はやおき 朝ごはん』をスローガンに、基礎的な生活習慣の確立に向けて取り組んでいます。今日、栄養教諭の先生に来ていただいて、朝ご飯の大切さを知り、おむすび作りの実習と試食を行いました。
 朝ご飯を食べると、頭・お腹・体の3つのスイッチが入ります。このスイッチが入ることによって、体を健康に保ち、元気に過ごすことができます。このことをまず教えていただきました。その後、子ども達でも簡単に、しかも短時間に作れるおむすびを作りました。ソフトボールのようなおむすび、三角のおむすび・・・。いろいろな形のおむすびができあがりました。そして、ぱくっ!おいしそうに試食していました。
 勉強をするにも、スポーツをするにも、遊ぶにも、健康が一番大切なものです。今日学んだことを日頃の生活の中で、ぜひ生かしていってほしいと思います。

すてきな声で歌っています!

画像1 画像1
 音楽の授業の様子です。
今日は「あの雲のように」を歌いました。
きれいな歌声が教室いっぱいにひびきました!

リコーダーでは、聖者の行進やエーデルワイスなどを上手に演奏することができました。
どんどん上手になっていく子どもたちです!

アンニョンハシムニカ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 韓国朝鮮のことをもっと知って、身近に感じることができるようにと、今日、朝鮮子ども会で指導されている柳侑子ソンセンニムに来ていただいて、課内実践を行いました。
 韓国朝鮮のあいさつや民族衣装、食べ物を紹介していただいた後、クイズを交えながら韓国朝鮮では動物の鳴き声をどのように表現するかを教えていただきました。かえる(ケグリ)は「ケグル、ケグル」、ぶた(トエヂ)は「クルクル」、ねこ(コヤンイ)は「ヤウ〜〜ン」、にわとり(タク)は「コキヨ〜〜」、いぬ(カンアヂ)は「モンモン」、うし(ソンアヂ)は「ウンメ〜」と表現するそうです。日本とよく似ているものもありますが、結構違うものがたくさんあって、子ども達は新たな発見を数多くしていました。最後に、『モリ オッケ ムルプ パル』という曲に合わせて踊って、今日の課内実践を終えました。
 学習を始めるにあたって、ソンセンニムからの「大阪から飛行機に乗ったらどれくらいの時間で韓国に着くと思いますか?」との質問に、多くの子ども達は「3時間以上。」と答えていました。ですから、ソンセンニムが「1時間半だよ。」と言った時、とても驚いていました。それほど距離的に近い国だけど、違うところがたくさんある。課内実践を通して、その違いを知り、認め、受け入れることによって、その国を身近に感じることのできる素地を育むことができればなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 たこあげ大会(西浦池グランド)