学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

日本漢字能力検定について

11月に行った日本漢字能力検定(以下、漢検)の結果が学校に届きました。
受検した児童には明日結果をお渡しします。

また、先日お手紙でお知らせしましたが、2月10日(金)に本校を準会場として漢検を実施する予定です。
申込みをされる場合は、担任から申し込み用紙を受け取り、
来週の懇談の時に、申込書・検定料を担任へお渡しください。
なお、受検希望者が10名未満の場合は、実施できませんのでご了承ください。

5年生 調理実習お知らせ

明日12月9日(金)に調理実習で「カラフルゆで野菜サラダ」を作ります。
エプロン、マスク、三角巾、手ふきタオルのご準備よろしくお願いします。

2−2 音読劇

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科で先週まで学習していた「名前を見てちょうだい」の音読劇をしました。
実際に赤い帽子を使ってくふうして表現していました。
詳しくは本日お配りした学級通信に掲載しています。
ご覧ください。

2年 体育

今日は跳び箱の最後の学習でした。
目標は「全員合格!」
ペアを組んで教え合いました。
手のつき方や、踏切のタイミングを身振り手振りを交えて熱心にアドバイスをし合うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動委員会 12月8日(木)

今日の運動委員会では、普段の委員会の仕事の振り返りと、3学期のシャトルラン大会の役割を決めました。

普段の仕事については、できている所とできていない所があったので、責任を持って取り組むことを確認しました。

話し合いの後は、全員で体育倉庫の整理をしました。

みんなが使う場所をきれいにしようと、しっかりと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校休業日・3学期いきいき教室開始日
1/9 成人の日
1/10 始業式
給食費口座振替日