【2年生】歯科授業 9月5日
歯の汚れがとれたかな?
歯垢が目に見える薬を口に含むっと、びっくりするほど汚れが落ちていないことがわかります。 鏡を見て「ワーッ」という声があがりました。 はみがきの大切さ、わかったかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会 9月5日![]() ![]() ![]() ![]() でも、せっかく声を出しても、お辞儀をしても、目が合っていないと「あいさつ」してくれたな、と言う感じにはなりません。 目を合わせ、おへそが相手の方を向いてから おはようございます 頭を下げて(お辞儀をして) 頭を上げて もう一度、目を合わせます。 丁寧なあいさつをしましょう。 この後、代表委員のみんなが「あいさつ」について発表します。 よーく聞きましょう。 そして、どの「あいさつ」も目を見てあいさつするんだな、と考え下さい。 ・・・ 「あいさつ」ではありませんが、とても大切で大事な言葉があります。 それは「ありがとう」です。 感謝の気持ちを表す言葉です。 毎日何回も何回も口に出して欲しい言葉です。 みんなは、毎日何回ぐらい言ってるかな? 「ありがとう」の気持ちを大切に一週間過ごしてみましょう。 【給食】9月5日
献立
産地 お膳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 引き渡し訓練 9月3日 その2
写真
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業 引き渡し訓練 9月3日 その1
桃陽小学校、始まって以来の引き渡し訓練です。
残暑厳しい中、多くの保護者の皆さまにご協力いただきました。 また、引き渡し訓練に参加できなかった保護者の子どもたちも集団下校をし無事帰宅しました。 実際の災害時には、様々な状況が想定されます。 今日の訓練は簡素な形で行いましたが、まず基本の引き渡し方法をご理解いただくという意味で有意義だった考えております。 ご協力ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|