★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★
TOP

11月4日「HELLO」《外国語》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい外国語のteacherが来ました。子どもたちは新しいteacherと楽しく外国語活動をしました。英語を聞いて活動、聞いて発音。みんな元気に取り組んでいました。

11月2日「長居スタジアム」【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北区の学校が集まって長居スタジアムでスポーツ交歓会がありました。スタジアム内に入ると、
 「おぉー」「広いー」
ときれいな競技場を見て喜んでいました。
 100mの直線を力いっぱい走り、学校対抗リレーではしっかりとバトンをつなぎとてもよく頑張りました。
 午後からはサッカーとドッジボールを他校と対戦しました。
 力を合わせ自分のできることをがんばり楽しく盛り上がって戦うことができました。
 

11月2日「給食見学会」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は,給食の時間の子どもたちの様子を参観いただく「給食見学会」です。
 いつも当番活動をがんばっている子どもたちですが,いつも以上に張り切っています。
 今日の献立は「ごはん・牛乳・にゅうめん・きんぴらごぼう・ししゃも」です。
「いただきます!」
 みんなもりもり食べました。
 いつもおいしい給食を作ってくださる給食調理員さんありがとうございます。

11月2日「修学旅行(番外編)」【6年生】

 修学旅行を終えて一週間。
 帆船「みらいへ」のホームページに修学旅行の様子が出ていたので、紹介します。
 こちらのURL http://miraie.org/blog/?p=1834
         http://miraie.org/blog/?p=1878 をクリックいただけますと、迫力ある画像を見ることができます。

 子どもたちと一緒に、 是非、ご覧いただき、また修学旅行の思い出を再び!

11月2日「芽が出たよ!」

 先月26日・27日に捲いたアブラナはどうなったでしょう。
▼続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/10 始業式
始業式
防犯の日
1/11 給食開始
ギャラリー開始
耐寒かけ足(26日まで)
1/12 交通安全指導
委員会活動
地域・PTA
1/10 PTAあいさつ運動
PTAベルマーク古切手収集
祝日
1/9 成人の日
口座振替日
1/10 給食費口座振替日

学校だより

校歌

教材資料など