新一年生 説明会 2月4日(火)14:30〜 3階 多目的室で行います*** 下校時刻 ご確認ください 2月5日(水)と 2月7日(金)に変更があります  *** 2月5日(水)5年生以外は 13:30に下校します *** 2月7日(金)全学年 13:30に下校します ****

4年社会

都道府県を覚えています。
4年生の”今、しっかりと覚えると、なかなか忘れることはありません。
必死で覚えている姿が頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年せいかつ

画像1 画像1
1年生を呼んで、
「おもちゃまつり」
をします。
いろいろなおもちゃがあります。
自分たちでポスターを作って、
説明文をかんがえて、
自分たちだけで催しをします。

きっと1年生の皆さんも喜んでくれることでしょう。

3年図工

お面を作ります。
その下絵を考えています。

「オニ オバケなどなど」
自分なりに工夫して、形を考えたり、色を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
秋の遠足に行ったことを書いています。
大きな水槽に、たくさんの魚。
いろいろなことをしっかりと遠足の中から学びました。

きっと素敵な作文になるでしょう。

3年理科

生き物の学習をしています。

「植物の一生についてまとめよう」

1 たねをまく。
2 めが出る
3 くき・葉が大きくなる。
4 つぼみができる。
5 花が咲く。
6 実ができる。
7 身を残してかれる。

当たり前のようなことですが、自分たちが育てた植物を観察する中から、しっかりと学んでいきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31