委員会活動ミニオリンピックの進行がスムーズにできるように準備物の確認をしたり、必要な役割を考えて分担したりしていました。 4年 理科前回は空気の力で、スポンジを飛ばしていました。今回は、水の力を利用した水鉄砲をしました。 どのように押したら、遠くに飛ぶのか。 どのように押したら、勢いよく飛ぶのか。 自分たちで疑問をもちながら学習に取り組んでいました。 図工の時間(1年生)好きな色を選び、クレパスで点から点へくねくねカクカクしながら 散歩をしました。約束は、大きくかこうです。 仕上がった面をていねいに塗りこみ作品を仕上げました。 11/7 児童朝会
久しぶりに運動場で児童朝会がありました。
子ども達は、芝生の感触を確かめながらしっかり足踏みをして 整列していました。 校長先生からは、運動場の芝生についてのお話がありました。 トップアスリートによる夢・授業(その3)
2時間目は、芝生運動場に出て5・6年生が実技指導を受けました。
初めに準備運動として、ボールも使いながらしっかりと体をほぐしました。その後、ペアでのパスやシュート練習、チームでのミニゲームなど、実際にアスリートの方の技術を目のあたりにしながら、児童は指導を受けることができました。 保護者の方々にも実技指導をご覧にいただきながら、いつもの体育とは違う雰囲気で時間が過ぎていきました。 ここ数年の引き続いての取り組みとなりましたが、一流と言われる世界で活躍された方のお話や技は、しっかりと子どもたちの心に刻まれたことと思います。 |