6月の生活目標は、「よい姿勢ですごそう」です。 毎日、よい姿勢を意識してすごしましょう!
TOP

面不動鍾乳洞

画像1 画像1
本日行く予定の、面不動鍾乳洞のポスターがありましたので、アップしました。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!昨晩は、午前12時にはみんなしっかり夢の中でした。少し寝相の悪い子もいましたが、寝息が聞こえました。昨日たくさん歩いたおかげかな。今日の天候ですが、6時30分現在曇りです。山の稜線に雲がかかっているので、あまり期待できません。午前中なんとかもってくれることを祈ります。写真の吊り橋は、今日渡るかりがね橋です。かりがねとは、こちらで[いわつばめ]のことだそうです。

最後はみんなで合唱

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一緒に歌ってくれる人は、前に来てください。の呼び掛けにこたえて、最後はみんなで合唱しました。大盛り上がりのキャンプファイヤ−でした。このあとは、1日の振り返りとハガキ書きです。歯磨きをして、お休みなさいです。しっかり寝てください。

男子の有志チームのスタンツです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽にあわせて6人チームで踊りました。みんなも手拍子でノリノリです!

ファイヤ−の火が小さくなって

画像1 画像1 画像2 画像2
ファイヤ−の火も小さくなってきました。けれども、スタンツでたいへん盛り上がっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 第3学期始業式
1/11 給食開始
発育測定5・6年
1/12 発育測定3・4年
集団登校班長会議
委員会・代表委員会
1/13 発育測定1・2年
1/14 土曜授業
認知症キッズサポーター
その他行事
1/9 成人の日