水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H28年6月14日(火) タツミマダン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、韓国・朝鮮の伝統的な遊びを知り、経験することを通して、韓国・朝鮮の文化に親しむために4・5・6年生で「タツミマダン」を行いました。トゥホやユンノリ・ペンイなど楽しく活動しました。1・2・3年生は20日(月)に行います。

H28年6月13日(月) プール開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からプールが始まります。朝はあいにくの雨と寒さで入れませんでしたが、5・6時間目に5・6年生が入りました。それぞれ、目標に向かってこれから頑張っていきます。

H28年6月13日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉の甘辛焼き
● みそ汁
● キャベツの赤じそあえ
● ごはん
● 牛乳
今日のキャベツの赤じそあえの赤じそは、給食でははじめての使用でさっぱりしていました。
画像1 画像1

トップアスリート「夢・授業」

画像1 画像1 画像2 画像2
セレッソ大阪より、コーチに来ていただき4年生に、「夢・授業」を行いました。

リフティングなどボール慣れに始まり、対面パス、四角パスやシュート練習などセレッソコーチの方々の技術やコツを直接ご指導いただきました。

あいにくの雨天で体育館での実施となりましたが、子どもたちはいきいきと練習できました。

平成28年6月13日(月) 授業研究

画像1 画像1
今日は、5年2組で授業研究が行われました。子どもたちも意欲的に学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式 給食費口座振替 安全点検 
1/11 給食開始 委員会活動 大阪市小学校学力経年調査
1/12 発育測定(5年) 部活動体験(6年)
1/13 発育測定(4年) 民族クラブ
1/14 土曜授業(防災教育)

学校評価

学校だより

図書館だより

給食関係

配布文書