学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

よいお年をお迎えください。(12月31日)

城北小学校のホームページをたくさんの方にご覧いただき、ありがとうございました。
これからも子どもたちの活躍する姿、教職員の奮闘ぶりなど、さまざま情報を発信してまいります。

保護者、地域のみなさまには、今年一年、城北小学校を色々な面から支えていただき、本当にありがとうございました。
来年も引き続きご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

それでは皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。

逆上がり補助板リニューアル!

画像1 画像1
画像2 画像2
運動場の鉄棒の所にある逆上がり補助板ですが、劣化と傷みがすすんでいました。

子どもたちが安全に使えるようにと、管理作業員さんが板を修繕し色もきれいに塗ってくださいました。

逆上がり補助板を使って、三学期も練習に励んでくださいね。

「第2回漢検実施決定」

画像1 画像1
2回目の日本漢字能力検定について、申し込み者が50名を超えましたので、2月10日(金)14時〜、本校を準会場として実施することが決定しました。

漢字検定に向けて、学校での休み時間やお家で漢字の学習をしている児童がいます。

努力をすることは、とても大切なことです。そして、必ず良い経験となります。

職員室前の廊下にも引き続き、練習問題を用意していますので、頑張ってくださいね。

旭区マラソン大会のコース下見

画像1 画像1
画像2 画像2
1月15日(日)に、学校全体で参加する旭区マラソン大会のコースの下見に行ってきました。

淀川沿いは自然がいっぱいで、カモの家族も散歩をしていました。

当日は、親子で走ったり友達と走ったり、5kmコースは入賞にチャレンジしたり、それぞれ楽しんで走ってほしいと思います。

冬休みの間に、体力作りに励んでくださいね!

旭区マラソン大会のコース下見

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日(日)に、学校全体で参加する旭区マラソン大会のコースの下見に行ってきました。

淀川沿いは自然がいっぱいで、カモの家族も散歩をしていました。

当日は、親子で走ったり友達と走ったり、5kmコースは入賞にチャレンジしたり、それぞれ楽しんで走ってほしいと思います。

冬休みの間に、体力作りに励んでくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
給食費口座振替日
1/11 給食開始
3学期放課後おさらい教室開始
5・6年発育測定
1/12 代表委員会
せいけつけんさ
大阪市経年調査実施(国語・社会)
1/13 大阪市経年調査実施(算数・理科・質問紙)
1/15 旭区マラソン大会参加(午前中)
(雨天の場合)参観学習 3限まで