3学期が始まりました!
1月7日(土)学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました!
今日は土曜授業として、3学期の始業式を行いました。 講堂では、全学年で大阪市歌を斉唱した後、初めに大阪市小学校児童絵画・版画展で賞をもらった3年生と5年生児童の表彰がありました。校長先生からは「3学期が始まりました。短い学期ですが、次の学年に向けてしっかりまとめをしましょう。自分の顔を鏡に映して見ているつもりで、自分自身が友だちになりたいな思うような人になりましょう。」というお話がありました。 最後に6年生の手話に合わせてみんなで校歌を歌って、始業式を終わりました。 教室では、久しぶりに会った友だちや先生と、楽しかった冬休みのお話をしました。 明日は「はぐくみネット校庭開放」があり、明後日は成人の日でお休みです。10日(火)から4時間の授業があり、給食は11日(水)から始まります。 気温の低い日が続きますが、体調に気を付けて、来週からも元気で登校できるようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新しい年が始まりました!
新しい年が始まりました。
子どもたちは冬休みを元気に過ごしていたでしょうか? 宿題はもう全部できたでしょうか? 子どもたちのいない運動場にも新年の空気がピーンと張りつめていて、その中にサザンカの赤い花が子どもたちが来るのを待って咲いています。 明日7日はふだん通りの時間に登校して、3学期の始業式があります。通知表や宿題など持っていくものをそろえて、夜は早い目に寝るようにしましょう。始業式には、上着も着て出席するようにしてください。 明日、子どもたちの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。 この、学校ホームページは今年も子どもたちの学校生活の様子や、給食についての情報を毎日発信していきますので、楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|