学びー公開授業 「5年生 外国語活動」
5年生で外国語活動の学習をしました。
「Hello everyone!」 まず、はじめは英語のあいさつからスタートです。 次にフォニックスタイムをしました。 フォニックスは、アルファベットの文字を使った音声指導で、来年度より大阪市の全小学校の1年生から6年生で実施する事になっています。 スピードを変えながら、発音に挑戦していました。 今日は「What 〜 do youl ike?」「I like 〜 .」で答える話型でコミュニケーションを図ります。 まず、一つ目は、好きな色を使って、カラーカードのカルタとりなどをして楽しみました。 テーブルに無い色を言ってお手付きを誘ったりして、笑い声がたくさん聞かれました。 次に、好きなものをたずねあいっこする、インタビューゲームをしました。 動物やスポーツなど、自分の聞きたい事を「What 〜 do youlike?」のフレーズにのせて、たくさんインタビューすることができました。 指導する先生は、説明の時もできるだけ英語を使うなどして、外国語で行うコミュニケーションを大切に授業を展開していました。 栄養教育実習授業
栄養教育の実習生の2人が、5年生の教室で食育の授業をしました。
食べることの意味や、栄養バランスを考えた食事について考える学習をしました。 また、今日の給食こんだてについて調べることで、五大栄養素について知る事もできました。 2人とも初めての授業でしたが、落ち着いて指導をすすめることができたので、5年生の子どもたちも大事な食についてしっかり考えることができました。 1週間の実習期間もあと1日となりました。 充実した実習になるように頑張ってくださいね。 行ってきます! 「メッセージ集会」
今日の児童集会は、メッセージ集会をしました。
来週修学旅行に行く6年生が、平和学習を通して学びたい事や、考えたい事を発表してくれました。 そして、8月5日の平和登校日にみんなで折った折り鶴を見せてくれました。 色ごとに見せてくれたので、みんなは、自分たちがどんな色の鶴を折ったかを思い出しながら見る事ができました。 これらを一つにつないで広島へ持っていきます。 思い出に残る、充実した修学旅行になるように、行ってきます! きれいにみがこう 「2年生 歯磨き指導」
2年生が、歯科衛生士の先生をお招きして、歯磨き指導を行いました。
歯のしくみや、正しい歯磨きの仕方を教わった後に、歯こう染め出し材を使って、実際に正しい歯磨きができるかどうかを調べました。 丁寧に磨かないと、歯の表面だけを一生懸命きれいにして、歯と歯の間が磨けないことがわかりました。 2年生は、これからまだまだたくさん永久歯が生えてきます。 一生ものの歯を、一生大事にできるように、今日学んだ事を生かしてほしいと思います。 学びー公開授業 「4年生 理科」
4年生の理科は、「とじこめた空気や水」を学習しています。
今日は、「とじこめた空気を押すと、どうなるのだろうか」という実験をしました。 注射器にふたをして、ピストンを押します。 その時の体積の変化や、手応えについて調べて、わかった事から空気の性質について考えるという学習です。 実験後は、自分の実験記録を持ち寄り、グループで相談しながら結果からわかった事を考えました。 子どもたちは話し合いの中で、空気は押し縮めると体積が小さくなることや、手応えが大きくなるのは、空気がもとに戻ろうとするからだという事を見つけていきました。 次は同じようにした時の水について実験します。 さて、結果は? |
|