1月22日新入生保護者説明会終了後にPTA標準服譲り合いを行います。希望される方は理科室まで!
TOP

児童集会

 7月14日、今日の児童集会は、各学年の3組の子どもたちが集まって「Sけん」をしました。運動場にS字の線を引いて、両端に分かれたチームがけんけんをしながら進みます。ぶつかった所でじゃんけんをして勝った子が進めます。たてわり班で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 7月13日、2時間目、6年2組では図画工作科の時間に「花火」の切り絵の学習をしていました。チラシの色を上手に使いながら夏の夜空を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

セミのシャワー

 7月13日、朝からどしゃぶりの雨で、登校してくる子どもたちの靴やズボンやスカートはびしょぬれ。でも雨が上がった後、桜の木ではセミの鳴き声のシャワー!中には登り棒につかまって鳴いているセミもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末個人懇談会

 7月12日、今日から期末個人懇談会が始まりました。1学期の子どもたちの様子やがんばったことをお話させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業

 7月12日、サンフェイスのみなさんに来ていただき、4年生の出前授業を行いました。障害のある友だちの理解について、いろいろ教えていただきました。言葉ではわかりにくいことでも、カードなどを作って視覚的にとらえると理解しやすいことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 3学期始業式(10時30分〜下校)
1/11 給食開始 発育2測定(5.6年) 5年出前授業(大阪ガス)
1/12 発育2測定(3.4年)
1/13 発育2測定(1.2年) 栄養教室(4−3.4−2)
1/16 業間かけ足(1/27まで)